見出し画像

我が家の食器棚

あらためて、本日の食器棚を撮影してみました♪☺️
「実家住み替え」ということで、あえて「実家らしさを演出」するための家具です。
もしこれが白とかシルバーのぴかぴかシンプル金属製ラックだったら「実家を失った」切なさをみんなが感じるかも(笑)

我が家の食器棚

この家に引越するとき食器棚として、母の嫁入り道具のひとつ、カップボードを選択(引越後1年ははずしたガラス戸取っておいたけど、結局処分)。
身長低い高齢者が腰かがめずに使えるレンジ台・食器棚としてこれを残すことに決めました。
住み替える家が決まるまで、楽天市場で食器棚の候補をいろいろピックアップしておいて、奥行き、幅、高さ、色、素材、価格、いろんな条件考えたら、このカップボードすげぇ完璧!って再発見🥰

レンジ(MITSUBISHIのジタング)、脚ギリギリの奥行き!レンジ台として合格♪
狭いキッチンに奥行浅い食器棚はありがたい!奥行きあると詰め込んだり隠したりする高齢の母との同居だし。
レンジ背面のはみ出しで壁から離れるカタチとなり食器棚の足もと抜けてるし、ゴキブリ対策もバッチリ♪
本来はカップボードなので小さな器並べるのが得意♪下の皿が見やすい取り出しやすいよう棚板の奥行きが階段状になってるのも便利↓↓↓

下段に平皿置いてもいいカタチ♪
(我が家ではバナナなどの仮置き場として空けてる)

世の中の食器棚、全部がこの階段状の棚板だったらいいのに!っていうくらい、DIYする方にオススメなデザインなんですよねぇ🙄
普段使いの食器重ねずにしまえて、どれも取り出しやすい。見やすい、探しやすい♪ほとんどが横1列だし。
ポット置いてる場所は、高さあるものも置けるようになっているし。
大きめのお皿は引き出しに
引き戸ははずしてもじゅうぶんおしゃれだけど(中もキレイな木)母が自由にぶち込める空間作ってあげないと〜ということで引き戸は残しました(笑)
右は母用。主にお弁当グッズ。
左は私用。お客様用グラスや「普段使い」ではない土鍋など「私が料理するとき用」の食器を隠し持っています。
それぞれキッチンに置きたいもの自由に入れてるということ😁

引っ越す前の食器棚は、宿泊施設厨房の壁一面造り付け収納でした↓

ガラス戸の押入れに可動式棚板ついてる感じ

大量の食器を東日本大震災の前からコツコツ、15年かけて少しずつ処分。
最終的に「食器も使いたい」と宿泊施設の売却相手がストップかけてくれて、終わりの見えない大量の食器の廃棄作業を手放せたのです。その頃にはもう、誰かに使ってほしい食器しか残っていませんでしたが。

置いて行ってもいいとなったら、引越で持ってくる食器は、厳選した器。愛用の器、思い出の器。

女性2人暮らし、嫁に出た家族がきてももう宴会できるスペースない小さな家への隠居。

引越直後のコロナ禍を経て、親族きても近隣ホテルに泊まってもらうカタチとなり、朝食はホテルにお任せ♪夕食もどこかレストランにて外食。
つまり実家ではお茶とお茶菓子楽しめればじゅうぶん♪
スプーンはいちごスプーンとかノーマルタイプとか数種類、お客様用に5本ずつ残しました(床下に収納)。
夜は取皿と割り箸と缶ビールあれば、テイクアウトのトレイのまんまプチ飲み会できるでしょう。
そもそも、ホテルまで誰かが運転して帰らなくてはならないので、眠くなるまで我が家で飲むことももうない(笑)

食器の「遺品化」は、結果的に親族の手を煩わせるだけ。

地震で、このトビラなしの食器棚から食器全部がすっとんで割れたとしても普段使いの最小限。
種類は多いけど、枚数にしたら多くはないはず💦↓

お客様用の食器は床下収納にプチプチにくるまれて収納されているので、それらで当面なんとかなるはず。
…あ。レンジ対応してない時代のだからまぁ不便ではあるかもしれませんが。
そこで「百均の食器でとりあえず💦」って買っちゃうと、結局ずっとソレでしょ?
落ち着いてこだわって揃える時間待てるなら、今の状態、減災の点でベストかもしれないと思っているのです。
被災後の慌ただしい中、なんとか手に入った百均の中でも売れ残りの食器を「せっかく買ったから…」とお年寄りは後生大事食器棚にしまい込むのです、そんな遺品は避けたい!😩

…実は先週、母がご飯茶碗ひとつ割ってしまったのです。案の定「明日、百均で買ってくるからいいでしょ💦」と言うのを制止💢
5千円のご飯茶碗を気に入って買うならいいけど、そんな適当に、毎日使う器を買っちゃダメだから💢私がどんぶり茶碗使うから、今は大丈夫だから💢」
皆さんも、そういう気持ちで食器買うの見直してみることをおすすめします😅

それでも毎年見直しして「遺品化」してもいいトクベツな普段使いの食器を更に最小限にしていきたいです。
最小限の枚数を種類多く持ってるのが、今の状態だから。もうちょい、種類絞り込みたいと思っています💦
お客様にもバラバラ食器で対応~。
「お皿、これとこれどっちで食べるぅ??」というコミュニケーションも楽しい♪🤭
お揃いの器でおもてなしもいいけど、こういうこぢんまり暮らしっぽさ、悪くないですよ♪
物語がある器ばかりの食器棚は、眺めてもほっこりほのぼのできますよ〜☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?