見出し画像

四国一周ツーリング 4日目

なんと!晴れた!晴れてくれました!
曇りときどき雨の予報だったけどありがたいことに晴れてくれました!

ということでさっそく宿を出発。まずは日本一の清流、四万十川へ

佐田の沈下橋

佐田の沈下橋です。増水時に流木が引っかからないように、手摺りが無い構造になってる。バイクで走ろうかなと思ったけど、割と住人の往来があったのでやめときました。

四万十川にはこれ以外にも沈下橋がいくつかあって、

高瀬の沈下橋

こっちは人気が少ないのでバイクとパシャリ。
四万十川、とても昨日雨が降ったとは思えないほど澄んでて綺麗。橋の上から川底が見えるんよ。ぜひ行ってみてほしい。

行くよ〜

このあとは下灘駅に向かう。ということで、四万十川に沿って北上し、国道381号線、国道56号線を走り抜ける。

ローソン鬼北町近永店で昼食

ローソンに到着する直前に、侍JAPANがWBC優勝してたらしい。リアタイで見たかった…

そして下灘駅へ

到着!
人多いンゴ

ネット記事で知って、いつか必ず行ってみたいと思ってたから非常に満足。しかも晴れてくれたから水平線まで青いパノラマが広がってた。最高。バイク乗っててよかった。

その後は愛媛松山を目指して更に北上。
ということで、本日のお宿、ゲストハウス「ふじや」さんに到着


ここは最高の宿だった

荷物をベッドに放り投げたら、時間が空いてたので道後温泉界隈を散策することに。


歩くだけでも楽しい。

そしてやはり道後に来たんだから、ということで道後温泉本館へ。本館は予約しないと入れないほど人気らしくて(当たり前)、当日夕方に来た俺は整理券をもらって22:00から入浴できることに。

とりま飯にしようということで、別の宿泊客にオススメされた鯛めしを食べに商店街へ。

宇和島の鯛,卵,タレ,薬味を白米にかける

宇和島名物らしい。鯛の弾力があってめっちゃ美味しかった。1650円でお椀5杯食べれた(おかわり無料)のでコスパも良き。
元祖宇和島鯛めし丸水さんでした。

その後はゲストハウスで時間を潰し、22:00前に再び道後温泉本館へ。

綺麗やね

(鴨居の低さに)建物の歴史を感じました。とても風情があって湯加減も良かったです。最高。

ということで4日目は非常に充実した日でした。この他にも蜜柑食べたり他のライダーとバイク談義できたりして楽しかったべ。


本日の走行ルート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?