見出し画像

せいちゃんのReadingDrama #31「さきちゃん」北澤早紀


長らくお待たせしました、
8月の福らじリーディングドラマ
北澤早紀さんとお届けした「さきちゃん」について今日は書きたいと思います!


もう2ヶ月以上前なのでだいぶお待たせしましたね😂

まず、このタイトルにした理由は
「さきちゃん」ってなんかいい響きだなぁと思ったから。〇〇ちゃんって呼ぶのになんかすごくハマる名前ってありますよね、「さっちゃん」とか、そんな気持ちです!

メンバーについて

北澤早紀 "さっきー"
1997年6月5日生まれ 
千葉県出身
チームB所属
2011年加入、AKB4813期生
身長151cm👀

さきさんは、
身長151cm足のサイズは21.5cmと小柄ながら
そのパフォーマンスはピカイチ。
バレエで培ったしなやかさと指先まで綺麗に伸びる美しいダンスに、透き通る歌声、高音パートがそこ!というところにカン!と声が届く…大好きで虜な私です。

女優としての舞台経験も多く、
今回はもう存分にさきさんを味わおうと思い
私が登場しない回が生まれました。
ミュージカルのように途中で歌を歌ってほしいようなリーディングドラマです。

それでは、どうぞ!


リーディングドラマ「さきちゃん」

ナレーション・さき:北澤早紀
その他役:福岡聖菜


いかがでしょうか〜?

元気に街を歩いていたように見えたさきちゃんは
実は体の弱い女の子。
部屋で本を眺めながら1日を過ごします。
そしてその中にペンで自分を書き入れて、世界に入り込んでいる?少しファンタジーのようなお話にしました。

今回のお話について、実は。

実はこのお話に出てくる街は
私が夏、舞台の稽古期間中、どこかに出かけたい!と考えた時にふとてできた
長野県の松本をモチーフにしています。


朝ドラ「おひさま」から長野県の豊かな自然と落ち着いた街並みにに憧れ、いつか行ってみたい場所ランキング1位なんですよね。
ロケ地の安曇野はもちろん、軽井沢もとても魅力的。

松本には「マサムラ」というケーキ屋さんがあって、ベビーシュークリームが有名だそうです。
劇中でさきちゃんが食べていたのはこのシュークリーム。小ぶりだから10個でも余裕に食べられそう…?

そしてカエルが沢山いる「なわて通り」
江戸時代の城下町を再現した商店街で
手焼きせんべいやたい焼きなどの食べ歩きやお土産散策にもいいとのことです🐸

神社は特にモチーフはないのですが、
家にずっといるさきちゃんがお祈りすることは、夏場に外を歩けるような体であり、この街にいつか来られますように、ということなのかなと想像します。



さきさんの透き通った声で演じたさきちゃん、
明るい街中のシーンとお家の静かなシーンで声色が少し違っていてとっても素敵な演技だったなぁ。私は鳥に始まり、店主のおじいちゃんにカエルにカラス、あれ鳥に戻ってる👀
色んな役に色んな声で参加できて楽しかったです笑

状況が少しずつ落ち着いてきた今、
もう少ししたら私も長野県に行けるといいなぁと思います。
皆さんの行きたい街はどこでしょうか?


それでは、今月のリーディングドラマもお楽しみに〜!!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件