マガジンのカバー画像

エッセイのほう

263
野蛮で図々しくてくだらないことを書いています。400字~2000字くらいでしょうか。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

『ほう』

「ほう」と感心してみましょう。 何ごとも「ほう」から始めてみましょう。「ほう」には含みが持たせてあります。一例をあげましょう。「ほう」と言いながら、その間に脳をフル回転させて見ましょう。二の句が出てこない時の時間稼ぎの「ほう」です。そのわずかな時間で失言も防げるでしょう。 また、よりよい対人関係づくりの為の一歩だと思って、毎日トーンを変えて「ほう」の練習を心掛けてみましょう。リラックスして反響する風呂場がいいのではないでしょうか。そこから、メロディーが出てきたら儲けものです。

『4クール目。90日』

抗がん剤治療の副作用により、私の愛がひらたく全世界に等価されて開かれて久しい。たとえば、植物愛だ。二階のベランダのゴーヤカーテンが待ち遠しい。もう、10cmくらいの実がひとつ成っている。日毎に成長が著しい。二階のベランダまでは、蝶も来ない。自分で受粉してみた。一番成りの実は5cmくらいで成長が止まったようだったので、ふきみそをつけて生で食べた。私の『甘加減』は、おかしい。 私の植物愛が開花してから、ローズマリー、ラベンダー、タイム、ペパーミント、ゴーヤ、ワイルドストロベリー

森林浴。これが、田舎のがん患者の良さだろう。都会ではこうはいかない。しかし、先端医療からは多少遠ざかるのかも知れない。私には、バイクと森林浴が必要なのだ。

『4クール。89日目』

今日は、ゆったり散歩でもしようとおもっていた。 天気は下り坂らしい。アレクサは、そう言っている。アレクサは天気予報をよく外す。けれど、少々、私はふらふらしている。『ドクブスブドウ酒』のせいかも。量をふやしたからかな。それにくわえて眠剤もあるのだ。昨夜は眠剤を服用して、バタンキューであった。 私は気圧の変化にも弱い。いざという時の為に各種、頭痛薬を持っている。 今日は一日『シャン』とは程遠い、『ぐずんだらん』で過ごす事になるだろう。抗がん剤が効いてきたのかも知れない。がん細胞

『4クール。88』

88日目だ。スピッツの『8823』を語る良い機会だ。 私はスピッツの8823を名曲だと思っている。歌詞の一節、「くずといわれてもわらう」は、なんだか私にピッタリなのだ。こうありたいと思っていた。そんな曲なのだ。いま、振り返ってアルバムを聴いている。8823というアルバムはスピッツのなかでは、ロックに振ったほうだ。とても良かった。 スピッツの全盛期はいつなのか。音楽の専門家でも悩むのではないか、2024年になっても、このバンドのクオリティーはおちていない。名曲もあふれている。

『ドクブスパワー』にすがっている。一般には野ブドウ。父の故郷ではブスブドウ。母の故郷ではドクブドウ。だから『ドクブスパワー』と呼んでいる。差別、ハラスメントではない。そういうものなのだ。野パワーでは味気がない。『ドクブスパワー』の方が効きそうでしょう。民間療法とはそういうものだ。

『4クール。87日目』

がん患者はそれぞれの道なき道をゆく。 大げさに聞こえるかも知れない。けれど、まったく、このとおりだ。 暗やみのなかを、手探りで歩く。そんなものだ。余命や、治癒する可能性。手術をする?しない?。『がんかわいがり』の副作用も様々だ。私は『腹下り』、あの者は『吐き気』、この者は『かゆみ』、『しびれ』。女性にとっては『黒ずみ』『染み』も嫌だろう。私も嫌だ。病院の化学療法センターでは『脱毛』の者は見かけない。大体、私が最年少くらいの患者だった。昨日は私より年少の者もいた。めずらしい。

『4クール目。86日目』

足の裏の皮がぬるっと剥けた。まるで、虫が脱皮するように、しぜんと剥けた。足の裏ぜんたいではない。一部がぬるっと剥けた。痛くも痒くも、ない。その後、自ら『ぺりりりん』とさらに剥いた。其処には、いつの間にか、がさがさでこりこりの足の裏があった。黒ずんでもいた。私は今、手の甲、顔、足の裏が黒ずんでいる事になる。 その足の裏が酷く荒れている。顔と手ばかりに気をとられていた。盲点だった。足に対する気配りが足りなかったようだ。今日からは、徹底的な『保湿攻め』をしなくてはならない。梅雨も

あと、約2時間半かかるそうだ。なんだかんだ16時と予想した。私は、尿意とも戦っている。2時間半なら勝てる。3時間だと引き分け。3時間半だと負けだ。そういう事だ。もちろん点滴しながらトイレには行ける。私が決めた私だけの戦いがそこにある。

9時半から点滴をしている。薬剤が後発品に変わった事により点滴時間が、1時間ぶん増えた。夕方までかかりそうだ。雨降りの予想でもある。まだ、時間はたっぷりある。暇つぶしのamazonmusicが止まりがちだ。新しいスマホとの相性が悪いのか、いちいち遅い。

グーグル先生が、毎月「380円くれ、380円くれ」と、毎日、毎日、ギガギガ煩いので、380円のお小遣いをあげることにしました。これで、200GB。当分写真撮り放題になりました。スマホも新しくなり、画像も良くなりました。しかし、グーグル先生は煩さすぎる。 『くれくれストレス』だ。

暇なので、たくさんつぶやき中です。まだらに堕ちた、木陰が好きです。そんな所にいつも、私の縄張りを作ります。昼寝をしてしまうので、いつの間にか私のどこかに取り付いた謎謎しい虫が、家に帰ると現れてびっくりします。

いつもの公園で。ノンアルで明日の『がんかわいがり』の点滴に望みます。『第二回ジャンクなフードでゴー』も開催致しました。アメリカンドッグ2本と、鶏の唐揚げでございます。明日の血液検査が楽しみです。 「おいしゅうございました」

夏場になると、温度の上昇により、バイクのワイヤー類は、『ゆるんゆるん』に弛みます。それを調整しました。クラッチワイヤーを『きつんきつん』にしました。アクセルワイヤーは取り敢えず調整しません。