見出し画像

365歩のマーチ

この曲をご存じない方もいらっしゃるかもしれませんね😅
私が幼少期のころ、良く口ずさんだ曲です。
演歌歌手の水前寺清子さんが歌っていたので、あれ?演歌?と思った記憶があります。
当時は意味も分からずに元気よく足踏みしながら歌っていました。

つい先日、凍結した道を歩いているときに頭に浮かんできた曲が「365歩のマーチ」
一歩ずつ、かみしめながら歩いたときに、この歌詞がズンズンと響いてきました。
肩の力を抜いて、「腰下げて!」と自分に言い聞かせながら
一歩一歩、明るい気持ちで歩くことができました。

とっても古い曲なのに、新鮮!
1番しか歌ったことがなかったけれど、後半の歌詞も素晴らしい。
言葉の力、応援歌ですね。

365歩のマーチ

歌:水前寺清子
作詞:星野 哲郎
作曲:米山正夫

しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう

※腕を振って 足をあげて
ワン・ツー・ワン・ツー
休まないで 歩け
ソレ ワン・ツー・ワン・ツー
ワン・ツー・ワン・ツー※

しあわせの扉はせまい
だからしゃがんで 通るのね
百日百歩 千日千歩
ままになる日も ならぬ日も
人生は ワン・ツー・パンチ
あしたのあしたは またあした
あなたはいつも 新しい
希望の虹を だいている

(※くり返し)

しあわせの 隣りにいても
わからない日も あるんだね
一年三百六十五日
一歩違いで にがしても
人生は ワン・ツー・パンチ
歩みを止めずに 夢みよう
千里の道も 一歩から
はじまることを 信じよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?