見出し画像

「中学受験」親が教えるつるかめ算

上記動画の問題と答えは以下の通りです。

下記が問題

四谷大塚4年上練習問題

下記が解答になります。

解答


親が教えるといいことばかり


小学4年生、5年生はまだまだ子供です。
塾に任せきりにせず、親が積極的に教えることをお勧めします。
なぜなら、子供の集中力や理解力、今後の可能性も手に取るようにわかり、志望校を検討する上で、とても重要な情報を手に入れることができます。

そして、子供の成長を間近で感じますし、何より子供と一緒に勉強するのは本当に楽しいものです。

そんこと忙しくてできない?
算数、理科は難しくてついていけない?
感情的になって勉強にならない?

そういうときもあるかもしれませんが、相手は所詮小学生の我が子、自分の遺伝子を受け継いでいるわけですから、あなたに理解できないことは子も理解できない、逆に理解させたければ、親が理解して教えてあげるのが一番です。

週に1回たった30分でも効果がありますし、1日10分1問でも続けることができたら、驚くほどの効果があります。

親が教えるときの注意点

  • 感情的にできるだけならない(我が子でも想定以上にできないことが多い)

  • 5分からでもいいので小さくスタート、継続が大事

  • 算数だけは親が予習しておこう(数学の解き方になっているから)

  • 完璧を求めない。あくまでも楽しく信頼関係を気付く

  • ミスが多く気が入っていないと思う場合、2~3か月に一度くらいは強く叱ってもいいと思う


直接電話相談が可能です


記事を購入頂いた方、定期マガジンを購入していただいた方は、直接LINE電話にて悩み相談や質問が可能です(相談は7月8月無料)。

詳しい方法は、下記の通りです。

ここから先は

436字 / 1画像

¥ 1,000 (数量限定:残り 50 / 50)

よろしければサポートをお願い致します。活動の継続と、さらなる充実のために使わせて頂きます。