せいたろう

『渋谷盛太』名義で俳優・モデルをやってます。 脚本やイラストも書き描き✏️___ →イ…

せいたろう

『渋谷盛太』名義で俳優・モデルをやってます。 脚本やイラストも書き描き✏️___ →インスタから BASE shop 🏠 https://seitart.base.shop

マガジン

  • シナリオ

    シナリオ・脚本・戯曲等

  • 小編

  • 本についての感想

    主に小説のことについて読了後の気持ちを綴ります。

最近の記事

+2

DALL-Eで画像生成

    • 運動

      運動をすると幸せホルモン「セロトニン」が出るとのこと。 それに加えてみんなと同じように一緒に動くモノ 例えばダンス・マラソン・ハーリー(リズムも共有)、 ヨガ、太極拳など 自分と他人が同じ動きをすることが より幸せを感じるのだそう。 それに加え運動後の爽快感・達成感の共有も良さそう。 家で一人でストイックに自重トレやwiiスポーツもいいけど クラブやジム、サークル的なものに加入して 仲間とスポーツや運動をするのもいいかもね!

      • はじまりの花

        4/14 出演舞台が無事に全公演終演しました。 打ち上げ時に 演出家である山田唯さんからいただいたお花を 部屋の隅に逆さまにしていた花瓶を叩き起こし生ける。 半年以上ぶりに花を差す。 部屋や気持ちに新鮮で爽やかな気が流れた。 花を生ける。これも一つの生活の質向上の方法だった。 ことに久しぶりに気付かされた。

        • 生活の質を上げるには?

          4月が始まり1週間が経ち、桜も咲き溢れ昆虫たちも活き活きとしてて微笑ましいです。 新年度、知らない土地や新しい場所での不慣れな環境でのスタートの方も多いと思います。 今までの何かを辞め、新しく習慣を付け始めるにはいい時期ですよね。 僕は職業上、あまり1月も4月も関係なくいつだって始まりのような人生を送ってますが、いつでもやれるからこそタイミングを逃す機会も多いので、もし、新しいことしたいな〜、とか考えてる人がいたらぜひ一緒に新しい習慣、知識、活動を続けてニュースタンダード

        DALL-Eで画像生成

        マガジン

        • シナリオ
          1本
        • 小編
          3本
        • 本についての感想
          2本

        記事

          the name

          僕はいろんな名義で活動している。 noteではせいたろう イラストではSei Podcastではせいたまん 俳優名義は渋谷盛太 なぜ名前を変えるのかというと、 生きてく中で名付けてもらったものをなるべく生かしておきたいから。 せいたろうは、両親が最初につけようとした名前「盛太郎」からの由来。 だけど苗字との画数が合わなくて「盛太」にしたとのこと。 Seiは、母がきょうだいを呼ぶとき、5人もいるから最後の文字を省いて呼ぶことが多々あったところからきてる。 せいた

          #故郷を語ろう

          沖縄県那覇市出身のせいたろうです。 東京にいても沖縄を思い出す瞬間が多いのは、 海を見るとか空が青いとかそうゆうものよりも気候で思い出すことが多い。 それは風の強い日と曇りの日。 東京は意外と曇りの日が少なく、特に冬は晴れることが多いという印象が僕の中で決まってるからかもしれない。 だから特に、冬に曇天だと胸がキュッキュッと締まる感覚と沖縄にいた頃の懐かしさが脳をくすぐる。 あー、この気温と湿度の感じ沖縄だわ〜っていう。 県外に出てる他の沖縄人もそうゆうこと思うんかな?笑

          #故郷を語ろう

          ひと手間

          最近料理にひと手間加えることにハマろうかと思い、味付けを少し変える・足すとか一品加える、包丁を使う料理をする。ということをしていて。 週に3回やる筋トレにも応用し始め、別の部位の筋トレも組み込む、もう1セットする、面倒な時はあと1回、あと1回、と少し増やす。 面白いことにこのひと手間思考が、仕事や人と接する時にも考えるようになってること。何かもう少しだけできないか? もう一捻りしたアイディアはどうだ? 相手を何か少しだけでも嬉しい気持ちにすることはできるだろうか? などなど

          Icecream!!!

          【現在】 エンディングの続き。 楽しそうに歌う声が聴こえる。 曲は『僕が僕であるために』。 ◯古屋家・居間 夜 【過去】 歌を途中で切り上げた磊がお菓子のマイクをカンタに渡し、界の方へ行く。 カンタは長髪のカツラを被り、『贈る言葉』をモノマネで歌い始める。 八千はカンタの後ろに行き写真を持ち、カンタのモノマネのモノマネをしている。 界、ホナカは2人を見て笑っている。 ノボウは寝転がりながら駄菓子を食べている。 リクは何か動画を観ている。 磊   「おら、ノボウさん邪

          死ぬまでにやることリスト

          人と会えば会うほど、本を読めば読むほど、映画を観れば観るほど、YouTubeを楽しめば楽しむほど、旅をすればするほど、 やりたいことが増えてく! ラジオが好きでやりたいなーって言ってたら、今ラジオ(Podcast10ヶ月目)やってるし、書くこと好きが講じて、友だちと脚本を交代交代で現状毎月短編映画もつくれてる。 っちゅーことで、忘れてもいいようにここに書いとこ。 2024.02.11(始まり) 2024.03.15(加筆) 【個人編】 ・世界中の人たちと映画演劇づく

          死ぬまでにやることリスト

          人生=ハードウェア

          俺は、昔はゲームが好きでよくやってた。 一番最初のゲームの記憶といえば、今の現在地になる前の実家のベッドの上で寝転びながらファミコンの「スーパーマリオ」をやっていたこと。弟もいたかな。今思えばなんでベッドのヘッド部、棚に小さいテレビがあったんだろ。 セガサターン、PSもあった。 リビングでゲームやってたらテレビから煙出ることもあったな。 スーファミあるあるでコードに足が引っかかって電源が落ちることや、親にコンセントを抜かれることなんてしょっちゅう。 小学校1年の時にはセメン

          人生=ハードウェア

          ・目を閉じながら体を揺らし暖める ・起きて一番にカーテンと窓と玄関を開け、換気扇”強” ・顔を冷水で洗って整えると化粧水をプッシュ ・歯を磨き ・外に出て太陽を全身に浴び、エネルギーを通す ・白湯を飲む ・朝食を軽く済ませる ・コーヒーを飲む ・シャワー後のストレッチ ・脚本書きや企画書の作成 ↓ ↓ ↓

          起業して一番の気づきだったことってなんですか?

          会社設立に向けて、何を決めたら良いのか、いくら必要なのか。 社会に何をどう貢献するか、人々に何を、いつまでに、どう還元するか。 自分が何をしたいのか。本当にしたいのか。他の人が聞いても端的にスパッと説明できるか。 資金は?将来性は??目標に向かう道筋は??? 起業するには何が必要かを調べている内に、起業そのもののことだけでなく 自分と社会の関係を知るのにすごく良い機会だなと思った。 きっとまだまだ知ることも味わうことも多いのだろう。 焦ってはないが気持ちは走る。楽しみドキ

          起業して一番の気づきだったことってなんですか?

          生誕日 〜seitannbi〜

          家族が大事で大好きっす 産んでくれてありがとう。 苦しい時とか辛いこともあるけど それもひっくるめて充実しててめちゃくちゃ人生楽しいっす 香水には臭い香りがチョっっっっと入ってるんだと。 まだまだ迷惑かけるだろうけど父、母、弟妹たち、よろしくっす

          生誕日 〜seitannbi〜

          今日は

          前にも書いたと思いますがルームシェアをしている俳優仲間と共に、毎月1本ショートフィルムをYou Tubeにアップしてます。 その3本目となる作品が今日オールアップしました。 日付的には昨日(24日)。 タイトルは『身不知』 今回も興味深い作品が生まれました。 今作品の編集は友達がやるので完成がすごい楽しみです。劇伴もどうゆう音楽が来るのか。カット割のリズムや選ぶシーン、秒数などなどどう来るか楽しみです。 完成後の帰りはワン缶しながら帰る。気持ちの良い一杯。

          やっぱりやりたいこと

          僕はアート作品を観ることがめちゃくちゃ好きです。 映画、絵画、イラスト、建造物、写真、彫刻。。。。 まだまだいっぱいありますが、大事にしているものはその個人がどうゆう想いで作製に至り創り上げていったのか。そのプロセスもすごく好きで。。 イラストを描いてカタチにしたい。だからBASEで販売してます。 Tシャツ、スマホリング・ケース BASEでは売らず友人にあげた「唇マフィア」Tシャツ。 今年は個展を開きたい。みんなに僕の絵を好きになってもらいたい。 一番直近で描いてたのは、映

          やっぱりやりたいこと

          一意専心

          これまで、知的好奇心が旺盛だということを理由にいろんなことをやってみたり、さまざまなものに触れるようにしてきた。 音楽で言うと、主に聴くジャンルはJapanese Rock, HIP-HOP ただ、JazzもPOPSもAlternative,Classicも好きで聴くこともありそれぞれの音楽の雰囲気をシチュエーション別に分けて聴いてきた。 読書は好きで、月刊誌から小説、ビジネス本、旅行誌、ブログ、広告、コンビニや駅に置いてある季節ごとの冊子などなど幅広く読んできた。「読む」