見出し画像

どうですか?

家族と山形へドライブに行った、関仁 です。

高畠ワイナリーや道の駅「たかはた」にお邪魔しました。
ワイナリーにてワインの試飲をすると、ものすごく美味しいし、辛口も甘口もすっと飲めてしまう。
極甘は甘さが口に残りますが、濃厚なジュースのようで非常に飲みやすくゲコの私にはキケンな香りもするワインでした。

ワイナリーの後は、日本三文殊が一つ亀岡文殊が祀られている「大聖寺」に向かい、大木に囲まれた緩い石段を自然浴を味わいながら本殿まで歩き、祈りを捧げました。
本堂の裏手には「利根水」という天然の水が桶へと流れており、手で掬って何口か飲みました。
文殊菩薩の知恵にあやかれるようです。
少なくとも、冷えた天然の水はとても美味しく、これまたスッと飲めてしまいました。
裏手には三体の仏像も祀られており、自然の雰囲気もとても気に入りました。

、、、ただ、知恵の仏にあやかろうと、本堂の壁や廊下には、人の名前や大学の名前そして合格の文字がコレでもか!というほど書かれていました。
山奥で人の目が行き届かないからといって、たとえ願い事でもお堂に落書きをするのは、「どうなんだろう?」と思わずには居られませんでした。
それくらい大小の文字が重なり合って恐らく油性ペンで書き連ねられておりました。
確かに、受験に切羽詰まってて、あらゆるものにすがりたい気持ちで、お堂に書き込むと合格するというジンクスがあったとしたら、私も揺らぐかもしれません。。。
でも、超えてはいけない一線ってあるし、神仏がおわすと考えてるなら、その住居に落書きなんて。
合格したい!という前向きで応援したくなる言葉と、それが書いてあるのがお寺の本堂という事実。
私にとってはジレンマを感じる組み合わせでした。
どちらも私にとって、大切にしている事柄なんでしょう。

今回のドライブで気に入った場所がもう一箇所あります。
それは、瓜割石庭公園という採石場跡地です。
とても高い絶壁が目の前に広がる風景は圧巻でした。

思わず体を大きく使ったポーズを取りたくなりました。←

そんな採石場跡地の公園には「野外音楽洞」もありました。
声を出すと周りに反響し、とても良いステージに思えました。
まあ、一番は洒落た名前がお気に入りです。
みなさんは、どうですか?


2022/5/21
せきひと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?