seki

web系エンジニアです。 Python/Vue.js/Nuxt.js/Typescri…

seki

web系エンジニアです。 Python/Vue.js/Nuxt.js/Typescript/Go/Kotlin/AWS

最近の記事

Javascriptを学習するのは実は難しいんじゃないか、という話

はじめにJavascriptは構文的な簡単さもさることながら、Webフロントエンド開発における唯一の言語(TypescriptみたいなaltJSはあるけど、、)という立ち位置から情報が非常に多いため、初心者でも比較的習得が容易な言語として紹介されることが多い印象があります。 しかし、個人的にはその主張に違和感があり、自分がそう感じている要因を簡単に紹介します。 1. ES5以前とES6以降の情報が混在しているJavascriptはその歴史的な経緯から、ECMAScript

    • Goのおかげでinterfaceがわかった

      はじめにプログラミングのレベルがだんだん習熟してきたときに壁となって立ちはだかることでおなじみのinterface。 手続き的な処理を実装するのに使うわけではなく、あくまで設計的な観点で登場する概念ということもあり、また、似たような使われ方をする「抽象クラス」との混同から、interfaceを苦手に感じる方もいるかと思います。 ただ、自分がGo言語を学んで業務で使っていく中で、interfaceというもののコンセプトが腑に落ちたので、Goのinterfaceをベースに、i

      • atcoderで入緑しました

        こんにちは。sekiです。 タイトルの通り、つい先日atcoderで緑ランクになりました。 最初にお断りしておくと、自分はプログラミング未経験の状態からatcoderに参加したわけじゃないし、3〜4ヶ月での緑ランク到達は、別に目を見張るような記録ではないです。 ですが、競技プログラミングに触れたことないごくふつうのエンジニアが、緑ランクになるまでの学習の記録として、記事に残しておこうと思います。 atcoderとはわざわざここで説明するまでもないと思いますが、atco

      Javascriptを学習するのは実は難しいんじゃないか、という話