見出し画像

2023.5.14 男と母の日


思い出を大切にする、

子供を早くして亡くした親が過去を乗り越える為に良いことのひとつに敢えてその亡くなった子供のことを考えるというものがあるのだそう。

アルバムなどを夫婦で振り返ってあの子がこういうことをすると笑っていたよね、と反芻することは、この子を忘れなくていいのだ、と思うことであり亡くなってしまったことを受け入れるための一つの段階だということ。

思い出すことが辛くなるからなかったことにするのではなくて、生きていた時のことを思い出すことで死を受け入れたり、前を向いたり、希望を向けることに役立つのだということを知る。



生きるのがしんどいのに強く生き抜くこと、

忘れたいことを誰かの為に忘れないこと、会いたいのに理性を持ち会わないと決断すること、絶対報われる保証はないのに努力を続けること、理不尽な目に遭っても真面目な自分でいること、そのどれもが辛くて苦しいけどきっといつか時間が解決してくれるのだと信じるしかない。楽しくハッピーに生きるのは難しい。ハッピーな人生にする為には本当に気丈な心持ちが求められるのだなと思う。みんな色々ある、本当にそれぞれ違った闇を抱え絶望を背負い迷いながらでも生きているのだな、と思う。


私たちがキーキーと鳴き、盛った猿のように生殖行為を行いバナナを食べるだけ

の(猿さんごめんなさい)猿と違うところは、考え続けるところだと思う。難しく感じる必要はないけれど、生を受けたからには深く考えれる、深く関われる人間でありたい、と思う。

ひとのいたみにやさしく、軟膏のようなことばを適材適所に使えるようになりたい。



#休日のすごし方

今日は朝起き、友人のしじゅと話したのち


ゴミ出しをして走ってバス停へ行きれなと待ち合わせて大量のパスタを食べコーヒーを飲み地下街などで買い物をしてお土産などを買い帰宅した。沢山の会話をした。

なんか、なんか、なんだか、ガチ恋ってすごいなと思った。

ガチ恋ってこういう感じなのだと思った。色々な新しい体験をして、それを乗り越えた上であいてを200%信じた女はとても頑なな絆()故、とても強い。すげえ(笑)だけではなく羨ましく眩しくさえもある。2人だけの世界、ふたりだけが信じている約束、ふたりだけしか知らないルール、いいな。馬鹿げているけど、めちゃくちゃ羨ましいんですけど。私もそんな恋愛をしていた時期があったな、などと思う。必ずしも幸せな恋愛が正しい恋愛というわけではないし、客観的に見て幸せそうな恋が当人にとって忘れられないものになるわけではない。人は変わる、時間と共に。そして変えたいものに限ってかわらない。時間がどれだけ経っても。私が生きてきて唯一実感していることである。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?