見出し画像

万里の長城!4歳児と♪

4歳児と #万里の長城 行ってきました!
【行きたい方へ!ポイント整理】


スケールの大きさと、人の多さに圧倒されました🤣
こんな物を作れるって、ほんとにすごいわ!

坂の角度もすごい。これを脈々と作っていくってどんなことなのかと、色々と歴史に想いを馳せてしまったよ。

↓万里の長城行きたい方ポイント整理
(別途YouTube #中国体当たりチャンネル にもまとめます)



⭐️事前にミニプログラム等で、万里の長城を予約してから向かってください。

外国人は予約できないこともあります。その際は、知り合いの中国人の人にお願いしては、旅行会社に手配してもらって、チケット取った方がいいと思います。取らないと登れないです。

⭐️幼い子、赤ちゃん連れ、疲れてるなら北側(女坂)ロープウェイが間違いない!

ロープウェイで山頂(北8合)近くまでいける。
そこから、15分ぐらい歩けば頂上にいけて、
頂上からまたロープウェイ乗り場に下れますので安心してください!♪

全部の下山は数時間かかるので

ロープウェイ→山頂→ロープウェイでも
十分雰囲気は感じられます!
(往復140元、片道100元)

坂がすごいので赤ちゃん抱っこしながら転けないように気をつけてください!



ロープウェイ、山頂共に激混みです。
特に山頂は子供も押し潰されるぐらい。
春だから尚更大人気だったらしいけど、これから労働節に狙ってる人は覚悟してね❤️笑 

北4合まで行ってまた滑車で降りるパターンもあったみたいでそれもよかったかも。ただ、4歳児連れだと、覚悟は必要。



ロープウェイのチケットは駅出てすぐ買えるのですが、買った後に、ロープウェイ乗り場の、列を並んで行って最後の最後のところでパソコン触ってる人がいるところで、外国人は再度チケットの発行が必要です。

万里の長城の予約チケットと、ロープウェイのチケットと、パスポートをみせて、発券してもらってから登る。

うちは駅に9時ぐらいに着いて行きましたが、時間が経つに連れてどんどん長蛇の列になってました。

ロープウェイ乗る直前に30分ぐらい突然ロープウェイ止まって、
激混みの中待つことに😭

⭐️市内から万里の長城への移動方法は、
タクシーは少なく、高額でなかなか捕まらないので、タクシーはおすすめしない。

うちは、高鉄で行きました。
北京北駅から20-40分程度。
⭐️往復の高鉄の予約も必須です。

バスもあるみたい。明らかに人が多すぎたから、要予約やと思う。

予約なしだと普通電車で70分ぐらいかけて移動になるので。
やばいです。🤣笑

⭐️他の楽しみ方
レールウェイもありました!
入り口が別のところにある。

大型の滑り台もある!
ただ、降り口が違うから、滑り台で降りた場合はそこから歩きか何かで搭乗口に戻るから、ロープウェイは使えない。要注意。

・北京市内が暖かかったから、薄着で行って大失敗。気温は下がる。一枚羽織を持って行った方がいい。私は売店で120元の4XLサイズのださめのベストを買うことになったよ。笑 無駄出費🤣

⭐️北京の観光地は全て事前予約が必要なのに、外国人が取れないものも多いので事前に予約まぢで必要です。

ちなみに、故宮は1週間前にチケットオープンして30分で売り切れるらしく、数日前に予約しようとしたら満席でとれず断念しました。。

でも、多分これからずっと観光地は混むと思うので、、旅行会社さんに相談してみて、コース考えるのもいいと思います!

にしても、結論、行ってよかった!!
人生一度は、と聞いてたけど、このスケール感を感じられるのは中国ならでは!本当にすごい感動でした!

情報は、私は #小红书 で収集してますぞ!

#八达岭长城
#万里长城
#thegreatwall
#thegreatwallofchina
#万里の長城で
#中国旅行
#中国旅行記
#北京旅游
#長城
#长城
#ロープウェイ
#レールウェイ
#拍照
#大連
#大连
#上海
#駐在妻
#日本人太太
#子連れ旅行
#子連れ海外旅行
#子連れ海外生活
#子連れ海外
#子連れ中国

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?