Self-XP / 天野慎哉

〜心の平安を大切に〜 素敵な景色の画像と共に、 人生をよりよくするための生きた知恵を紹…

Self-XP / 天野慎哉

〜心の平安を大切に〜 素敵な景色の画像と共に、 人生をよりよくするための生きた知恵を紹介します。

マガジン

最近の記事

愚痴や不満を利用する

あなたは、愚痴や不満を言ってしまったり、言いたくなることはありますか? 現状に満足していないと、愚痴や不満は言いたくこともあると思います。 現状に満足できていなくて、納得できないのです。 でも、愚痴ばかり言っていても、現実は良くなりません。 かと言って、我慢しすぎても、ストレスが溜まってしまいます。 その前に、愚痴や不満を言いたくなるのは、なぜでしょうか。 先ほど、現状に満足できていないという話をさせていただきました。 満足できていないということは、『本当はこう

    • やっぱり寝る前に勉強した方がいい

      何か学んだのに、なぜか、覚えられない 記憶力が低下してきたのかな、、、 なんて思われることはありますか? 現代人は忙しいので、できれば効率的に学びを身に付けたいものです。 そのためには、レミニセンス効果を利用するといいです。 レミニセンス効果とは、情報を記憶したばかりの時よりも、一定期間経過してからの方がよく思い出せることです。 一定期間おくためには、睡眠を利用します。 寝る前に学んで、寝ている間に定着させる ということを狙うのです。 では、寝る前のどれくらいの

      • 他人にどう思われているのか気になる人の特技

        「なんか人にどう思われているのか、気になってしまう」 「嫌われたくない」 なんていつも思われている方は、いらっしゃいますか? そんな人は、言いたいことが言えない気弱な自分を責めてしまって、嫌な気分になっているかもしれません。 そして、そんな自分を変えたい と思いながらも、なかなか変えられない という感じで、変わることができない自分をまた責めてしまって、嫌な気分になる というような悪循環にはまってしまうこともあるかもしれません。 そんな気弱な人は、人目を気にしす

        • お守りのすごい効果

          2021年になり、4日目になりました。 初詣には行きましたか? 僕は三密を避け、元旦ではなく、昨日神社へ参拝に行きました。 お参りの列の他に、行列がありました。 「なんだろう?」 と思って見てみると、それは、おみくじを買う行列でした。 他には、お守りもよく売れているようでした。 『お守りなんて信じない』 なんて方もいらっしゃるかと思います。 そんなタイプの方は、自分で自分の人生を切り開いていける積極性があるかもしれません。 でも、逆にネガティブ思考タイプの人は

        愚痴や不満を利用する

        マガジン

        • 人間関係をよりよくする
          6本
        • 人生をより良く生きる
          22本
        • もっと楽に生きる
          22本
        • 心がふっと軽くなる
          5本

        記事

          大きな目標を立ててはいけない

          2021年になり、新たな気持ちで目標を立てた方も多くいらっしゃるかと思います。 『できるだけ大きな目標を立てた方がいい』 そんな考え方もあります。 自分のコンフォートゾーン内での目標では、自分の可能性を広げることができないからです。 新たな年を迎え、気持ちが高揚し、高い目標を立てることはいいと思います。 しかし、達成不可能な目標を立ててしまっては、達成できません。 達成できなくて、後悔するくらいだったらいいです。 しかし、達成できなかったことに対して「

          大きな目標を立ててはいけない

          恐れは感謝し、手放す

          あなたは、何か恐れを感じることは、ありますか? ・犬が恐い ・幽霊が恐い ・失敗が恐い ・ジェットコースターが恐い ・年上の人が恐い 何かしら、自分で自覚がなくても苦手意識があったりするのは、恐れがあるからだと思います。 『恐れ』 というと、ネガティブな感情で、できれば感じたくないものというイメージがわくと思います。 恐れは、未来に対する悪い予測です。 その予測は、過去の記憶からきています。 記憶というのは、体験からきています。 体験というのは、実際に経

          恐れは感謝し、手放す

          自分を変える努力よりも、○○する努力をする

          『自分を変えたい』 そのように思うことは、ありますか? 『自分を変える努力をしなければならない』 なんてことをいつも思っていれば、努力はできるかもしれません。 しかし、自分が苦手な分野を努力していても、なかなか結果は出ません。 そして、多くの時間がかかるものです。 努力することで、ちょっとはマシになった気持ちになります。 でも、それは一過性のもので終わってしまいます。 “苦手を克服して、得意を伸ばしていく“ こんなことを学生時代に身に付けます。

          自分を変える努力よりも、○○する努力をする

          フロー状態になるには?

          何かに集中したい でも、なかなか集中できない なんてことは、ありますか? “フロー状態”は、スポーツでいう“ゾーン”に入っている状態です。 超集中状態で、高いパフォーマンスが出せます。最大限の能力が発揮できるのです。 仕事やスポーツであれば高い業績を、勉強であれば効率のよい習得を期待できます。 フロー状態だと、楽しくなります。楽しくて、ゲームに熱中している状態に近いと言えます。 そして、自分の限界を引き上げます。その結果、新たな自分の発見と、成長につながります。

          フロー状態になるには?

          量より質ではなく、量が質に変わる

          2020年も、あと1日で終わります。 今年の振り返りと来年の目標を考える時期になりました。 来年は、どんな目標を立てましたか。 どんな習慣を身に付けたいですか? 人間は習慣の生き物と言われています。 習慣が人生をつくっているのです。 日々の積み重ねなのです。 そんな話を書いていると、有名な美術家のパブロ・ピカソのことを思い出しました。 ピカソが91歳の生涯で残した作品の数は、次の通りです。 1万3500点の油絵と素猫、10万点の版画、3万4000点の挿絵、30

          量より質ではなく、量が質に変わる

          不安そうな人には、どんな声をかけたらいいのか。

          不安そうな人を見たとき、あなたは、何と声をかけますか? 『どうしよう、、、』 『うまくいかないかもしれない』 そんな感じで、不安をもらしている人がいたら、 『大丈夫』 『何とかなる』 なんて声をかけたくなるかもしれません。 それでいい時もありますが、逆効果な時もあります。 『そんなこと言われても、大丈夫じゃないから、不安なんだ』 『大丈夫なんて思えない』 という感じで、反発が起きることがあるのです。 相手を応援するつもりで言ったとしても、逆効果になるのです。

          不安そうな人には、どんな声をかけたらいいのか。

          絶対無理だ、と最初からあきらめていたことが、できるようになるには?

          あなたは、最初からあきらめていることは、ありますか? ・起業したい ・憧れのあの人と付き合いたい ・先生になりたい 人によって、何か願望があっても、「絶対無理」と思って最初からあきらめてしまっていることは、何かしらあるかもしれません。 それができるようになる方法があります。 それは、 『やるだけやってみる』 ということです。 簡単すぎる方法に拍子抜けされたかもしれません。 でも、『無理』と最初からあきらめていたら、うまくいく可能性があったとしても、その可能

          絶対無理だ、と最初からあきらめていたことが、できるようになるには?

          考えちゃいけない、と思うと思わず考えてしまう時はどうする?

          過去のことを忘れたい、考えないようにしたい でも、思わず考えてしまう なんてことは、ありますか? 考えたくないことを考えてしまい、頭の中がそのことでいっぱいになってしまうと、過去しか生きれなくなってしまいます。 本当は、今しか生きることができない それが人間です。 忘れたい過去のことを思わず考えてしまうのは、なぜでしょうか? 忘れようと意識するほど、逆に強く意識してしまうからです。 それは、シロクマ効果が働いていると言えます。 アメリカのウェグナーという心理

          考えちゃいけない、と思うと思わず考えてしまう時はどうする?

          人の悪口を言わない方がいい本当の理由

          あなたは人の悪口を言いたくなることは、ありますか? 思わず言いたくなることはあるかもしれません。 なぜ、人の悪口を言いたくなるのでしょうか? それは、色々あります。 ①いつも悪口を言うことが癖になっている ②自分は良い(悪くない)を証明したい ③ストレス発散の為 ④自分より優れている人の粗探し ⑤実はうらやましい ①いつも悪口を言うことが癖になっている 周りの人も自分もいつの間にか、悪口を言うことが普通になっているケースです。 いつも悪口を言っていたら、癖になって

          人の悪口を言わない方がいい本当の理由

          うまくいかない時に、人から応援してもらう方法

          アンダードック効果って聞いたことはありますか? 別名『負け犬効果』です。 アンダードック効果は、弱い立場の人を応援したくなる心理現象です。 例えば、 ・スポーツの試合で、大柄な選手と、小柄な選手が競った場合、どちらのファンでもなかったら、小柄な選手を応援したくなる ・選挙で勝敗予想が不利な状況にある候補者を応援したくなる なぜ、そのような現象が起きるのでしょうか。 人は、かわいそうな対象を見ると、無意識に同情を寄せるのです。 負け犬 というかわいそうな対象を見

          うまくいかない時に、人から応援してもらう方法

          人に反発されずに、説得する方法

          人を説得しようとしたけど、かえって相手の強い抵抗や反発を招いてしまった なんて経験はありますか? そんな現象は“ブーメラン効果”と言います。 子供の頃、 親から、「勉強しなさい!」 と言われたとき、「今からやろうと思っていたのに!」 と言いたくなって、かえってやる気がうせてしまう なんて経験があるかもしれません。 これもブーメラン効果と言えます。 ブーメラン効果は、物事の結果がブーメランの飛行軌道のように、その行為をしたものに効果をもたらす現象のことです。そ

          人に反発されずに、説得する方法

          雑談が苦手なのは、〇〇に興味がないから

          あなたは、人と雑談することはありますか? “天候の話” “容姿の話” “趣味の話” ちょっと時間がある時、何気ない雑談をする場面はあるかもしれません。 雑談が苦手 という人が時々いらっしゃいます。 何を話したらいいのか、わからなくて、なんか気まずくなってしまう なんてことがあったり、 会話を楽しみたいけど、上手く話せない そんな人もいらっしゃいます。 なぜ、雑談が苦手なのでしょうか? 『コミュニケーション能力がないからだ、、、』 雑談が苦手と思ってい

          雑談が苦手なのは、〇〇に興味がないから