見出し画像

【気づき】Vol.1032(2011年4月30日発行のブログより)

愛と青春の旅立ち。

1982年日本公開のアメリカ映画。

・・・ということは、

もう30年近く前になっちゃうんだね。

30代前半のリチャード・ギアはいいね。

この映画は日本で大ヒットしたので知らない人はいない。

海軍⼠官学校を舞台とした、
文字どおりしごきに耐え抜きながら極限状態の中で、
友情・愛情・人生を体感していくストーリーだ。

でも、肝心のアメリカではそれほどヒットしなかった。

奈良時代以降の日本には昔の

「元服」

という社会的に大人になるための儀式があった。

でも、今はもうなくなってしまった。

形ばかりで惰性で続いている

「成人式」

とは対極だ。

逆に世界的に見たらこんな国は珍しい。

現代版の元服として新しい価値観に触れることができた。

それがきっと日本人には新鮮だったんだね。

大学進学するわけでもなければ、
徴兵制度ならぬ⾃衛隊に放り込まれることが義務付けられたら、
ニートやフリーター問題も⼀発で解決するかもしれない。

教育制度も単線型のワンパターン⾦太郎飴製造機ではなく、
複線型の多様性エリート養成コースにする。

これからの時代にマッチするはずだね。

この映画を観賞する度に、スポーツにはぜひ打ち込むべきだと思うし、

勉強も頑張らないといけないと引き締まる思いがする。

数々の素晴らしい気づきをもらえる映画だ。

また、ストーリーが超シンプルなのもいいんだよね。

変な小細工を使わずに、すべて直球で攻めてくる。

日本のじめじめしたイジメの体質ではなく、
⻤軍曹のベースに盤⽯な愛情と潔さが横たわっている、
リーダーシップも表現されている。

この映画⼀本で、
愛情・友情・リーダーシップの3粒の美味しさが味わえる。

そして、「別れ」と「信頼」も、ね。

ぜひ日本の新成人は、
この映画を⼀度鑑賞しておくべきだと改めて思った。

追伸.

軍組織の真のリーダーは、
その国⼀番の反戦主義者でなければなる資格はない。

追伸の追伸.

主題歌がこんなに映画と合っているのも珍しい。

ビンビン魂を揺さぶるね!

...千田琢哉(2011年4月30日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。