見出し画像

グロインペイン症候群

久しぶりの投稿は股関節の痛み。
グロインペイン症候群について書いていきたいと思います。
股関節の痛みと書きましたがこのグロインペイン症候群の別名は股関節周囲炎や鼠蹊部周囲炎など

と言います。
周囲炎ということで股関節を中心とした部位に痛みが出現します。

日本整形外科学会HPより引用

図に記載してある部位に痛みが出現します。
圧痛(押した痛み)だけでなく動作時痛(動かした時の痛み)も同様の箇所へ出現します。

これが厄介で重症化すると難治性グロインペインとなり治療にかなりの時間が取られてしまいます。
拗らせているパターンを何件もみているので少しでも疑わしい場合は徹底的に評価し治療とリハビリをしっかりと行ういます。
また、適切な対応が行われなかった場合は繰り返し同様の症状が出現するためベストパフォーマンスが出せない状態がダラダラと続いてしまし。長期的にみても難しい怪我となってしまします。

股関節を多用するスポーツに多く発症します。
特にサッカーで多く発症し原因がわからないまま困っている選手は多くいるのではないでしょうか。
最近ようやく障害名が認知されサッカー関係者には認知されてきていますが、馴染みのないドクターや親御さんには聞いたこのない障害名ではないでしょうか。
また診断も難しい上に治療も難しく拗らせてしまっている人はただただ休むしか無くなっているのではないでしょうか。

休むことで症状は軽減し、プレーが可能となるのですが
また痛みが出る場合が亜rます。
その場合は原因が改善されていないために繰り返し痛みが出ているので、原因となっている部分を改善しないとずっと痛みに怯えながらプレーすることになります。
ある選手は鼠蹊部に痛みが出ると心配で眠れなくなる
というほど苦しめれられる問題なのです。

治療に大切なのは
ますは検査です。
 病院へ行って検査ができるのであればMRI検査を行えると良いでしょう。
 ここでまたこのグロインペインの難しいところで専門性の低い病院や先生 に診てもらうと診断が難しく正確な診断が出来ない場合があります。専門医を受診することをお勧めします。

病院へ行ってグロインペインと診断を受けた
または、病院へは行けていないが症状が当てはまる という方は治療を進めていく必要があります。
病院へ行けていない方はまずは評価を行います。
ここでは主に体の使い方と痛みについて評価を行います。
適切な評価が効果的な治療へと繋がります。

治療の内容は
機能不全を改善
させるという事になります。
手技などの治療技術とトレーニングによる動作習得が重要で

多くの場合は動作が正しく行えていなく、その正しくない動作で負荷の高い運動を行うことで痛みが発生しています。
痛みに対する治療と動作に対する治療を並行して行う事でスムーズに治療ができ再発しずらい状態になることが出来ます。

仙台でグロインペインを治療できるところはそこまで多くないと思います。
珍しい障害ということで施術家やトレーナーの方は対応経験がそこまでない方が多いの現状です。
スポーツトレーナーがいる治療院や病院がオススメです。

グロインペインは
治療家・トレーナーとドクターと患者さん本人が理解をしっかりした上で治療を進めていかないと高確率で再発し選手人生で常に痛みに怯えながらプレーする事になりかねない難しいスポーツ障害です。

&CAREではプロサッカーチームでの経験から多くの症例を見て復帰のサポートを行ってきました。
その経験から整形外科の専門誌であるオルソペディクスからご依頼頂き寄稿もしております。仙台に限らず東北地域でグロインペインでお困りの方がいましたらご相談下さい。必要に応じて専門医のご紹介も行い競技復帰へのサポートも行います。

#仙台グロインペイン
#仙台鼠蹊部症候群
#難治性グロインペイン
#仙台股関節痛
#仙台サッカー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?