見出し画像

💉[健康オタク] ミドル脂臭 セルフチェック

ミドル脂臭とは

ミドル脂臭は、30~40代頃から発生しやすく、頭の後ろから首にかけて、使い古した油のような強烈なニオイがします。
汗を作り出す汗腺の働きが低下すると、汗の中に乳酸が分泌されやすくなります。そして、皮脂常在菌によって乳酸が分解されると「ジアセチル」という不快なニオイ成分を排出します。
「ジアセチル」と「中鎖脂肪酸」が混ざることにより、ミドル脂臭に変化します。

齢臭とミドル脂臭の違い

ミドル脂臭は、加齢臭よりもニオイが強く、とくに女性が気づきやすいといわれています。そのため、知らないうちに周囲の女性に不快感を与えている場合があります。
年代も加齢臭: 50-60才代に比べて、ミドル脂臭: 30-40才代と少し早めになっています。

「ミドル脂臭」のセルフチェック

「はい」「いいえ」で回答ください。

  1. 現在、30代または40代である

  2. 30歳を過ぎた頃から体臭が変わってきた

  3. 枕カバーからアブラ臭いニオイがする

  4. パートナーに「頭が臭い」と指摘されたことがある

  5. シャンプーしても頭のニオイが取れないことがある

  6. 頭皮がベタベタすることがある

  7. 自分は汗っかきだと思う

  8. オイリー肌(油分が多い肌)でベタつきやすい

  9. さっぱりした野菜料理よりも肉や揚げ物などの脂っこい料理が好き

  10. 習慣的な運動はしておらず運動不足だ

  11. 外回りの営業やスポーツなどで炎天下の外にいることがある

  12. 仕事が忙しく疲れがたまっている

  13. 入浴はサッと短時間のシャワーで済ませることが多い

  14. タバコを吸っている

  15. いま後頭部を指でこすってニオイをかいでみると嫌なニオイがする

「はい」が、過半数の8問以上の方は、「ミドル脂臭」が出ている可能性があります。

「ミドル脂臭」の8つの対策

  1. ミドル脂臭専用のシャンパーを使う

  2. 正しいシャンプーの仕方で頭皮を洗う

  3. 酸っぱい食べ物を食べる

  4. 脂っこい食事を控える

  5. 汗をかく運動を習慣にする

  6. 紫外線から頭皮を守る

  7. 全身のマッサージで血行を良くする

  8. 禁煙する


最後に

日々の少しの努力で解消できます。
食事・シャンプー・日常生活をひとつひとつ見直してみましょう。

シニアの達人





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?