見出し画像

風邪治ったので手帳タイムや読書しました。

 皆さんこんばんみ~
回復した私です。風邪薬飲んでちょっとだけ微熱あったけれども、熱っぽさや節々の痛みなどなくなりました。

 今日は本当の休みなので(昨日一昨日は有休使って休みました)zoomでミーティングしたり、読書してアウトプットしていたりしました。
 因みに読んでいたのはこれ。

キャメレオン竹田さんの「あなたの人生がラクにうまくいく本」です。まだ半分の読みかけですが、A5に書いていたら半分で3ページいきました。重要な言葉が多くて……。

 あと手帳の使い方について相談しました。自分時間は夜にして日記を書く、モーニングページみたいなのは別紙で、仕事中はメモを使う、などなど。色々案が出てきました。相談できるってありがたいですね。やっぱり趣味一緒の人との交流も色々あって参考になります。本当に、トークショーにいた人たちとも交流したかったなぁ。時間なかったのが残念。
 読書もしたい、ので即行動。手帳も書きたい、ので即行動。休みだからできることですが、出来れば普段の日もやりたい。今度は時間の使い方の問題になりそうです。朝弱すぎるんですよね。気づけば昼、ってこともザラで。なので夜の時間の使い方考えてみます。

 毎年、窓開けると小さいお子様の母上の怒鳴り声が響き渡っています。数年前からそうなので、普通小さいお子様は大きなお子様になって奇声発しないと思うのですが……。もしかして毎年子供産んでて大家族? という疑いが。
 外まで聞こえないようにして欲しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?