見出し画像

ありのままの自分は見せられない

タイトルなんて付けていいか分からなくて、

思っていることありのままのタイトルです笑

あけましておめでとうございます。
大変遅れながら、新年最初の記事です


基本書きたいことがあるときに書くスタイル人間


じゃ始めましょ

ありのままの自分は見せられない


これまで、○○って優しくて怒ったことないでしょ!
みたいな偏見をもたれることが多かった


他にも、レポートとか色々助けてくれる善人みたいな

そんな感じ。


搾取されている感じはなかったので、
私は人助けができて幸せだったし、
感謝されるだけで良かった


でも、1番嫌だったのは、
人助けで幸せを感じるタイプではあるけれど、

マイナスの感情がない
聖人のような勘違いをされることだった


レポート全然見せてあげるけど、
そんくらい自分でやりなよとは思うし、


遅刻しても怒ったりしないけど、
この子社会で生きていけないだろうなぁとかも思う

誰かがバイトでミスしても心配するだけだけど、
私がやればよかったなぁ〜とか思うこともある


まぁ、世の聖人と呼ばれる人が
全くそう思わないかと言われると分からないので、

声に出さない所が聖人となる理由なのかもしれないけども…


私は理想主義者なので、
優しいと言われると優しくなければならないような
そんな縛りを感じるし、

怒らないねと言われると、怒ってはいけないような

とにかく、
その人が私に見ている私の像から、かけ離れた行動をしたくないと言いますかね…


この人は私のことを優しいって思ってくれているんだ!なら、優しくあり続けたいな!みたいな


(伝われ๛ก(ー̀ωー́ก))


でもねー、これってなかなか難しくてですねー

ちょっと逸脱した行動をとると、
そんなタイプだっけ?
今日、毒舌だね
こんなことしないでしょ〜

ってなるんですねぇ

普段の行いのせいでギャップに驚かれるけど、
本当は意外と性格悪いんですよ……


隠してるだけなんです…


そんで、仲良くなった人にちょっとずつ
心の内を暴露していくんだけど、

相手が否定的な反応を示した段階で、
あ、やめよ…この人これ以上仲良くなれないわって
なるんですよねぇ

伝われ(2回目)


線引き早すぎ
相手絶対仲良くなれないとかまだ思ってない

その状態で身を引きますから、
友達少ないのもしょうがないですね


正直、心の内のクソデカ感情を
いきなり相手にどんっっっって渡したら、
絶対受け入れて貰えないとは思うんで、
やりませんけど…

本当は、クソデカ感情をぜーんぶポイって投げて、

ヤバすぎ、そんなんで生きてられるの凄くね?

みたいな反応してくれる友達が欲しいですね
(一定数いますけどね)


まぁ、その見極めというか
仲良くなる=クソデカ感情を見せてもいいか

みたいな所あるんで、
いきなり全部見せられなくて聖人扱いになりますね


大事なんでちゃんといいます
聖人じゃないです


聖人のふりをして、逃げてるだけです


変に心の内を晒して、
見せてしまったぁぁぁってなるのも辛い


ありのままの自分は、
結構毒舌で、パニックになりがちで、ポンコツなのに、

ちょっとそれ見せた瞬間、
どうしたの!?大丈夫!?ってなるの

通常運転ですけど…ってツッコミたくなる


友達の基準もめっちゃ高くて、
自分が言葉を選んで発言しないといけない相手は

何年一緒にいようと、
知り合いに留まる。


だから、友達っていう概念が少し難しくて、
友達=心を許している
なので、友達=親友みたいになるんですよね

親友はたくさんいますねそういう意味では笑

私にとっては、
心を許すっていうのが本当に特別なことで、


私の心の内に共感してくれる人が1人でも増えた日には
ルンルンで帰宅しちゃう(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ただ、
大勢の人に本当の自分をすぐに見せられないし、
修正をかける器用さもないので、
とりあえずは仮面かぶって登場しちゃう

優しくて怒らなくて善人な私は
表向きで、

本当は、
他人に興味無いし、毒舌だし、結構悪な私だけど、

人を傷つけることはしたくないのは
仮面を被ることとは関係なく一貫してるので、

エンターテインメント的に
ギャップを見せられたら楽なのになぁと
思います


というか、
すぐそんなタイプじゃないっしょ!とかいうのやめてぇぇぇ

あなたの理想像押し付けないでぇぇぇ


(じゃあ理想像演じるなよ)


まぁ、そこはね?理想主義者ですから


みんなに最高の理想をお届けしましょ?

(こういう発言の矛盾がすごいのも、良くないよね)

私の中では矛盾してないので、
皆様の超越した脳みそで理解してくれると助かります


ではでは
皆様が心穏やかに過ごせますように🍀*゜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?