【SEO】2019年3月のコアアルゴリズムアップデートのことに触れつつ、基本は雑多な話なんでスルーしてください(笑)

今日は半強制的にマスクを外さなければならない時間が長かったこともあって、鼻はズルズルで目も結構かゆくて、大変でした。花粉症で大変なのにマスクを外さなければならない状況になるのはどうなんでしょうかね?



さて、今日は雑多なSEOの話をしてみようと思います。えっ?SEOネタがないから逃げてるって?そういうワケでもないんですけど、肩肘張らないお話も時には良いと勝手に思ってます。


2019年3月のコアアルゴリズムアップデートによる分析がSEO界隈では盛んに行われていて、バックリンクの価値が高まった!というのが結論のようです。


ここ3年くらいコンテンツマーケテングだの、ホワイトハットSEOだの、異常な位の偏りを感じていたので、単純な振り戻しのような気がしています。


暴論ではありますけど、コンテンツマーケテングに偏った結果、文章が異常に長いコンテンツがSEOに効く!と喧騒された結果、世の中に転がっているコンテンツが長文だらけになってしまって、多様性が失われたことをGoogleが憂いたんだと思いますね。


もう文章量の多寡では評価もできないし、そもそもGoogleが内容の善し悪しを精査できなくなってきたんで、仕方なく、リンクもといバックリンクの評価に戻ってしまったというのが結論でしょう。


バックリンクが評価対象だと一般にバレてしまうとSEO対策が外部リンクに舞い戻ってしまうので、じゃあ自作自演がしにくい外部リンクを評価しようとなったのでしょうね。


結論、簡単には取得できないドメインの価値が高くなってきたということでしょうね。


今回のアルゴリズムでは、特定のドメインが優遇されていることは結構、明白です。


その辺のグーグルの虚をつく自作自演やリンク購入が蔓延しそうなイメージしかないので、正直静観していこうと思ってます。


リンク販売業者も今のアルゴリズムならゴリゴリのリンクを作っても成果が出せそうな気がします。


ちなみに持論なんですが、バックリンクって自作自演の有無関係なく、ドーピングなんですよねー


ドーピングなんて書くと物騒ですが、バックリンクを付ける本体サイトがちゃんとしていれば、ガツンとSEOに効くんですけど、そもそもの本体サイトがペラッペラでロクでもないと、ドーピングしても全然、検索結果で上位を獲れなかったりもします。


ブラックハットSEOと罵倒されている被リンクのご利用は計画的に!


…というワケで今回も最後に宣伝コーナーということで宣伝させていただきます。Google広告学園ではGoogle公認の認定資格についての解説をしているサイトです。他サイトにはない解説付きの独自コンテンツなので、この機会にブックマークしてみてはいかがでしょうか?



現場からは以上です!

SEOのコトで「役立ったなー」とか「面白い視点だなー」と思ったら、気持ちで100円でも1億円でも『おひねり』をもらえるとうれしいです!たぶんドクペ購入費用になったりすると思いますw