ゴール設定について

我が班は課題発見→仮設設定が終わりリサーチの段階に至ってるわけですが、、、もうここまででも長かったなあって感じです

めっちゃいい課題見つかったんでかなり今後の進行は楽になりそうだなあという次第です。正直かなり自分を褒めてあげたいなあと思います🤔

自分の班の話は適当にこのあたりで切り上げて、今回は、

グループワークの進め方(≒プロジェクトマネジメント)

について書いてこうと思います。①

状況・課題にもよりますが、グループワークってどうやって進めていいかわかんなくないですか???
正直一人で勧めたほうがいんじゃね?ってなることもあったりするかと思います。

自分が教わったもの、考えたことについて少しまとめていきます

まず第一に欠かせないことは


プロジェクトのゴール設定

です。まあ当然ですね。
これが見えてないと結局、「何をやるべきか」「今何をしているのか」「やっていることが結果にどうつながるのか」が漠然としたまま進んでくことになります。

ゴール設定の際に助けとなるものとして


SMART に設定する

ってことが挙げられます。これは何かって言うと

Specific 具体性
Measurable 計測可能か
Achievable 達成可能か
Related 解決したい課題に関連しているか
Time-bound 期限設定はできているか

という5項目を考えてゴールを設定してみようってことなんですね。
ビジコンにおいては、なかなか上記5つを満たしたゴール設定を初っ端からするっていうのはなかなか難しいと思います。仮設立てたあとくらいに考えてみてはいかがでしょうか!!

ちょっと書くの飽きたんでこれくらいにします🤗🤗🤗🤗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

note書くにあたって、自分たちの班の進行状況書くのもいかがかなあって思うんでなかなか内容が限られてしまう。

上にも書いたがかなりいい感じの課題見つけられたのでここから先はいかに施策を詰められるかってところにかかってくると思う。

考えなければならない最大のものとして、「顧客層に新たな価値観を提供する」という課題がある。ある意味では啓蒙と言い換えていいものかもしれない。

新たな価値観を提供するためには?
価値観を共有したターゲット層をいかにアプリに呼び込むか?
アプリを入れたターゲット層が継続してアプリを使うためには??

これを考えていかなければならない。

今回至った課題は、将来的には官民一体となって進めうるべきものでもあるし国益にも適うなあって思ってます。単なる思いつきじゃなくて、ここから形にできたら本当に大きいことになるのではという期待も持ちつつタイトなスケジュールではあるけど勧めていこうと思います😑

勝ちたいなあ🥴🥴🥴🥴🥴🥴🥴🥴