見出し画像

金曜の夜は、渋谷ヒカリエ8階で会いましょう

皆様、こんにちは。天野麻里江です。
 
渋谷ヒカリエ8階のCreative Space 『make (a) Camp』に置かせていただいていた世田谷十八番バックナンバー。

おかげさまで全てなくなりました!
知っていてヒカリエに行ってくださった皆様も、たまたま手に取ってくださった皆様も、本当にありがとうございます。

No.01から06まで、それぞれ数百冊単位で置いた十八番が全部なくなるなんてことあるのだろうか。
そんな雑念をひっそり抱いておりましたが杞憂でした。
 
現在は全号サンプルとして1冊ずつ置いてあります。お持ち帰りいただくことはできませんが、ご興味ある方はその場で是非ご覧ください。

この棚を見てジーンとした

空になった十八番の棚を拝んだ後は、make(a)campさんの展示を見てきました。
昨年の12/23から期間限定でオープンしているこちらのスペース。アートに精通しているわけでも、アート好き!と胸を張って言えるわけでもない私が見ても、なんだか楽しいのです。なんでだろ。
 
ヒカリエ8階の一角なので決して広くはないのですが、天井が高いからか解放感のある気持ちの良い空間。その空間に10組以上のアーティストさんの作品が所狭しと並んでいます。
こんなにもたくさんのアーティスト作品を同時に見る経験、私はあまりしたことがありません。

その場にいるだけで、なんだかワクワクする

1組のアーティストさんの展示スペースは1畳分、大きくても2畳分ぐらいでしょうか。
そのスペースに、各アーティスト渾身の作品がぎっしり。素敵な絵、オシャレなステッカーにマグネット。スタイリッシュなクリアファイルにエコバッグ、エッジの効いたTシャツ、お皿や箸置き、使い道がよくわからない物まで様々。

誰もが欲しくなる物ではないかもしれないけれど、このマニアックさが刺さっちゃう人は確実にいるだろうな〜と思われるモノもたくさんあって、心がクスッと反応しちゃう感じ。
そこで気がつきました。「あぁ、これが偏愛ってことね」と。

make(a)campとは「偏愛で世の中に寛容を作る」ことを体現しプロダクトアウトするプロジェクトって、よしえさんが書いていたな。
この偏愛プロダクトたちに私の心がくすぐられ揺さぶられ、楽しいと感じていたのでしょう。
 
こんなふうに心が動く経験って、しなくても生きていける。でも、人生の余白にちょっとした彩りを添えるという意味で、ものすごく重要。make(a)campの空間でアートに触れると、そんなことを思わずにはいられません。

私が好きなアーティスト:木下ようすけさんの展示

さて、ここからがまた重要。
そんな偏愛溢れるカルチャーショックスタジオ『make (a) Camp』が、毎週金曜の夜にBAR Timeを始めたそうです。

「BAR Time」とは、お酒を飲みながら、その場に居合わせた人たちでゆる〜くお話をする会のこと。毎回様々なゲストを「BAR Time」のママとしてお呼びし、ママを中心にその日のテーマでトークをする、誰でも参加OKな会なのだそう。
そして、なんと!
3/17(金)のママは、世田谷十八番が誇るシティガール・陰山良恵!
かげやまよしえ でございます。

テーマは「札幌について話したい」
2月の北海道で出会った札幌のキーマンの方々も、ゲストとしてzoomにて参加。魅力的なまちをつくる仕掛けや、理想のまちについてなど、普段なかなか聞けないお話をたくさんしてくださることと思います。東京居残り組だった私は、札幌の皆様の生の声に触れていないので是非色々聴いてみたい!


北海道については、よしえさんが書いたnote記事を事前にお読みいただくと、より理解を深めていただけるかと思います。

当日は世田谷十八番の話というよりも、札幌の街づくりのお話がメインとなりますが、十八番メンバーは、よしえママだけでなく、あの山田編集長、ヒカリエ展示や北海道行きのきっかけを作ったPR・光冨さんも会場にいます。私、天野ももしかしたらいるかもいないかも?

札幌や街づくりに興味がある方、十八番に関心がある方、特に何もないけどふらっと立ち寄ってみようと思う方。どんな方でも構いません。

飲み物代とは別に参加費が1,000円かかりますが、予約等は不要なのでよろしければ是非お立ち寄りください。そして、十八番メンバーを見かけたら声を掛けてくださったら嬉しいです(びっくりしてドギマギしちゃうかもしれませんが)。
 
そんなわけで、お仕事の方もそうでない方も、3/17(金)の夜はヒカリエ8階creative spaseに集合です!

来られない方もご安心を。以下のリンクからライブ配信をおこないます。
https://www.facebook.com/campinc.tokyo
20時ごろよりトークセッションをライブ配信予定


ゆるくて熱い『make (a) Camp』のひとときを皆様と堪能できること、楽しみにしています。

「make(a)camp」
  2022年12月23日〜2023年3月下旬(予定)
【営業時間】11:00〜20:00
 ※営業日、営業時間は渋谷ヒカリエの施設に準ずる
【開催場所】渋谷ヒカリエ8階 
【企画運営】Camp Inc. @_campinc_


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?