見出し画像

英語学習コーチってどんな事するの?

生徒さん達と定期的に学習の進行状況について振り返ります。
高2になる前のこの春休み、高1時代を振り返り、2年次の勉強法について考え話し合いました。

【1番の課題】

高校生になって単語が覚えられない。

【今回の話のゴール】

⑴ 単語力を付ける持続可能な勉強法を見つけ、即実行する!

⑵ 単語力を付ける事で、何が同時に伸びるかについてもあらためて確認する。

⑶ 3年をむかえる迄に達成したい事を決める。

【自分の強みについて】

⑴ 信頼してサポートしてくれる人がいる!
→私😆里香先生

⑵今まで培ってきた学習歴

〇 めちゃくちゃ真面目なコツコツ型

○ 話すことを含め英語は好き!

【 英語に対する意識調査をやってみよう! 】


1⃣ 一年入学当時                                                

 0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 

数値: 7 
○ やる気が一杯だった 


2⃣ 夏休み                                                       

 0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 

 数値: 2〜3
○ 1学期に定期テスト、実力テストで全く点数が取れていなかったので、自信を失った。


3⃣ 秋・冬休み                                                    

0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 

数値: 4
○ 定期テストでは、私と一緒に勉強する事で、良い結果を残せた。

なので自信が戻ってきた。


4⃣ 春休み
0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 
数値: 4〜4.5
○ 学年末テストもそれなりに学習の成果を残せたので、モチベーションを保て勉強はできた。

でもまだ模試や実力テストに対応出来る単語力はないと思う。

なので最初は4だった。

新たに、今日学習の振り返りもできて、これからする事が明確になり、よりモチベーションが高くなった。


 [英語で上手くいっていると思う事]

① 自由英作

[何故、何が上手くいってると思う?]

〇 自分の好きなようにかけるから、書いていて楽しい!

〇 書くフォーマットが分かっている。

[Why? ]
今まで里香先生と学んできて、英語のロジックを理解できているから。


② スピーキング

[ 何故、何が上手くいってると思う?]

〇 英語のロジックが分かり、フォーマットが分かっている。
○  英検対策で里香先生と一緒に練習してきたから。


③  和文英作

〇 日本語から、英語で使う単語が決まるものは易しく感じる。

【中学時代の単語の勉強について】

① 中学時代の教科書3年分の単語はほぼ完璧に覚えている。

[Why? ]

○ 勉強する範囲が狭かったので、単語帳を作り覚えていた。

② 家にワークがあり、ワークを使って覚えた。

③ 単語や連語は本文を通じて覚え理解できていた。

[Why? ]

中学文法は易しかったので、教科書や、診断テストでは、トピックについて読み進めて行けば、簡単に推測できた。

④テストの出方が分かっていた。

[Why? ]

○ 学校では、事前に先生から伝えられていたし、出題範囲が決まっていたので、効率よく勉強できた。

〇 文章が簡単だったので、分からない単語があっても想像できた。

【 高校生になっての英語学習について 】

① 英語自体の授業数も増え、教科書も増え、内容がとても難しくなり、単語を覚える余裕もない。


②長文において、分からない単語が、一文中に沢山あったり、抽象⇄具体の各文にあれば、双方の意味が分からないので推測が難しい。



【 高校生になっても出来ている事 】

☆ 予習で、学校の教科書の単語は毎回調べて授業には臨んでいる。

[どのように調べているか]

① ノートにレッスンを書き映す。とりあえず本文を書き、読みながらわからない単語を見つける。

② 単語は前後からも推測不可能な場合辞書を引く。

③ 辞書を引いたらノートに書く。単語と品詞と、意味をかく。

👆のことで、授業中は授業を理解し、自分の間違い(主には文法的な意味の取り違い)をメモを取って修正する。


【 テストに反映できないのはなぜだろう 】

⑴ テスト事前には内容を忘れているので、点数が取れない。

⑵ リーディングの教科書の文法の勉強の仕方が分からない。ワークがない。

【 6ヶ月前、3か月前のコーチング後取り入れている事 】

⑴  単語帳やアプリを使っている。

① 単語帳は1年時夏休み以降に自主勉強として購入済み。

[単語帳の進行状況と現状]

〇 ほぼほぼ進んでない。

〇 有効なのは理解できるが、時間的に割く時間がない。

〇 159単語まで覚える(赤シートで隠す)

② 連動するアプリも知っている

[アプリ使用状況]

〇 決まった時間確保というよりも、登校前、部活前の隙間時間を利用して学習している。

〇 勉強が飽きた時にやる。

〇 単語帳のほうがやりやすい。


【 単語帳やアプリを使っての課題と今後について 】

〇 アプリはあまり役に立っているとは思わない。止める!

〇 単語帳はやる時間を決めた方がよい。

【 望む状態 】

⑴ 単語力を付ける。

[いつまでに]
二年の終わりまでにターゲット1900を少なくとも2〜3回は繰り返し、ある程度攻略

⑵ 長文問題や和訳、要約が出来るようになる。

[いつまでに]
二年の終わりまでにある程度攻略

[ 確認の仕方 ]

⑴ ⑵は2年次の定期テストや、実力テストの結果で反映されているかを振り返る。

⑵ 先ずは3ヶ月経過した夏休み迄で考える。
定期テスト、実力テスト共にある。


【 手に届く直ぐに出来ることってなんだろう?】

[上手くいっていて続けていきたい事]

⑴【ターゲット1900 】
『やり方を変える』

① 夜の9時から9時15分の15分

② 毎日やる!

⑵【Vision Questと文法問題集】

解いたら分かる。

⑶【リーディングテキストについて】

[問題→解決]

今までの予習では、学校の教科書の本文を書き写すという行為自体が時間がかかり負担になった。

書く作業自体に意味はなく、非効率だった。


【Crownについて 】
本文は書かないが、単語を調べるのは続ける。

⑴ 本文はコピーを使い、授業中のメモを書く。

⑵ 予習時の単語は単語帳を作り、意味、品詞、本文を例文として書く。

[ これからやりたいこと ]

⑴ Crownの単語帳を作る。

⑵  Knowledge of waitingの単語帳を作る。



【単語力を付ける為、フォーカスする事 】

学校の予習や復習に取り組む単語・表現・内容にする。


『それによって得られる事』
定期テストで点数が取れるので、自分にとって英語に対する自信になる。

表現を本文の中で知る事でより文脈での理解力も上がり、論理的思考を鍛えるには、これらの教科書のトピックの内容は役に立つ。


加えて


一日15分のターゲットを使っての単語強化は、時間も決まっているし、習慣化できるのでトライ!


『意気込み』

私は自分で決めたことは守るので、ターゲットは続けられる!



大体40分〜45分のコーチングでした。

話しの終わりに彼女に伝えたことは次の2点💞

① 自分で勉強法を分析し、今後具体的にする事を決めたのは素晴らしい👏

② 上手くいかなかったのは、実力がないのではなく、持続可能な効率的な方法に変えれば良かった事を気付けた事が素晴らしい👏

そして、全力でサポートするから3ヶ月後にまた一緒に振り返りましょう✊

と、締めくくりました。

あれから新学期も始まっていますが、4月になり、ずっと毎日の15分の単語の時間を彼女は続けています!


そして

5️⃣ 直近の彼女の英語意識数値レベルは
0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 
数値: 5〜5.5

[5〜5.5に上がった理由は何か?] 
○ 春休み明けテストが比較的良い点数だった。

○ 有言実行で15分の単語学習を続けられている。自分を褒めてこの調子で続けていきたいから。

だそうです😍









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?