見出し画像

外に出で 街を賑わす 梅の香や

横浜市磯子区の杉田は、知る人ぞ知る梅の街だ。
以前、日蓮宗妙法寺さんを訪れた際に、そちらの夫人に
「梅の季節に又きてくださいね」
と教えて頂いた。

そして、デジカメを手に又もや、赤い車両を目指し、駅まで行くのだった。

京急線杉田駅には小さな鳥居がある。

赤き車両 送りし鳥居と 春の風

京急電鉄の敷地内だが、その昔、村の人が建てた物をこんな形で残すのは、都心では多くある。
例えば、ビルの屋上にある鳥居。東京タワーの神社など。

上大岡・京急百貨店の鳥居

横浜市杉田の地は、昔から梅で有名だ。

写真を撮り忘れてしまったが、普通に駅を出ると、そこかしこに梅の花が咲いている。

栄えているのは、JR新杉田駅に繋がる商店街のほうだが、西口に出て、歩いて数分の熊野神社に向かった。
ここ、熊野神社も梅の樹がある。

松尾芭蕉の句碑がある。
芭蕉が詠んだように、この地は、梅の花の甘い香りの季節。
それが情感をそそる。
日本の四季があるからこそ、俳句があるのだと思うのだった。

駅に戻り、商店街を抜け、杉田梅林の方に。

こちらは、杉田八幡宮だ。梅の花が幼稚園を守るかのようだ。

そして、前回は庭が何もなかった杉田梅林、こと、日蓮宗妙法寺さんに。


梅の香や マスク外せと 深呼吸




日蓮を 慕うが如く 梅の香や

日蓮上人の像が梅の花で見えなくなっており、ああ、外に出られる喜びに浸るのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?