自分の体質と向き合う。鼻口編

皆さん、こんにちは!
最近仕事の傍ら自分の体質改善を行っているサリーです。

私サリー、昔から何かにつけて敏感で、けど我慢しがちで
特に鼻口や皮膚の疾患を抱えて生きてきました。

ただ最近それらの症状が緩和してきたので、
鼻口編と皮膚編の二回に分けて
症状と症状の原因、緩和までの過程とその結果を
私の主観ではありますが、記録を残そうと思います。

その前に一言注釈ですが、
私の場合、病院に行って薬を貰っても、
それで体調を悪くしたり、症状が悪化することがあったから、
自分で原因と対策を分析したというバックグラウンドがあります。

そしてこれは一個人の行動記録であって、
誰か特定の人を否定したいわけでもないです。
こういう体質の人も社会にはいているよ。
ただそれを知ってほしいだけです。

そしてこの記録が
どなたかの疾患が治るきっかけになれば嬉しいなと思います。

人それぞれ必要なものが違ったりするので、
決して私だけの情報を鵜呑みにせず、
色んな情報を見たうえで、
自分に必要なものを選び取ってもらえればと思います。

序章:これまで抱えてきた疾患歴と現在

小学生の頃までは中耳炎や蓄膿症を繰り返し、
一時は学校のプールに入れなかったり、
耳栓必須で入らないといけない時もありました。
また高校時代まで花粉症に悩まされていて、
一時はティッシュペーパー一箱とビニール袋をもって
通学せざる負えなかった時期があります。

また夜咳き込むことも多く、
よく夜な夜な母に背中を撫でて貰っていた時期もありました。

皮膚に関しては、小学生のころから、夏になると汗疹ができていたけど、
中学生になり制服を着だしてからより悪化しました。

制服、布団が血だらけになるほどの、背中、全身の痒み。
それは高校卒業まで続き、大学時代一時ましにはなっていたけど、
やはり痒みが続いていて、夜痒みで起きることも多々ありました。
未だにそれらの傷跡は全身に残っており、
なかなかのコンプレックスになってたりします。

また頭皮もずっと痒みが続いていました。
これはいまだに続いていて、根本的治療法は
自分の中でまだ確立はされていないです。
ただずっと痒いということはなくなり、
また自分がいるところにふけや頭皮、かさぶたが山盛りになり、
真っ白になることはなくなりました。

皮膚が荒れている時、精神的にも荒れていました。
正直明るい未来を描くこともできなかったし、
色んなことに対する集中力も低下し、
時間的にも大きな制限がありました。
痒みばかりに意識が向き、
やりたいことに集中できなかったのです。

しかし今の環境に来て4か月、
これまで数年にわたり蓄えた体質改善の方法を実行し、
また自分が快適だと思える環境を創り続けた結果、
徐々にだけど、疾患が治りつつあります。

また体質改善を行ったところ、集中力向上や
未来への希望が持てる、日々明るく暮らせるなど
様々な効果が出ていることを実感しています。

そして普段体調が良くなったおかげで、
逆にどういう時に体調が悪くなり、症状がぶり返すのか
わかるようになってきました。

1.鼻口の疾患編

これは当時から時間が経っていて何から話せばいいか悩みますが、
自分の中では原因がはっきりしています。

大きな原因は空氣匂い
もっと具体的に言うと空氣に含まれている成分

身体のメカニズムを考えるととてもシンプルなんですが、
身体が涙や鼻水を出すとき、また喉や筋肉が炎症を
起こすとき、それは身体にとって悪いものを
取り込まないようにしているか、治そうしている時
です。

違う言い方をすると、その成分に粘膜や細胞が
反応しているかどうかだと思います。

この考え方は身体の不調を改善する際に、
とても大切な考え方
になってきます。

それなら鼻口が反応しているとき、
それは一体何を取り込んでいるのでしょうか?

鼻なら主に空氣と匂い
口なら主に空氣と食べ物、飲み物。

身体は循環しているもので、
全て繋がっているから、それだけが原因とは
言えないのですが、今回はわかりやすいように
少し分けて話してみようと思います。

自身の身体で考える時は、
是非鼻、舌、口、耳、目、皮膚、脳は密接につながっており、
その他臓器にも大きな影響を及ぼすことを理解したうえで
考察してみてほしいです。

ではまず鼻の話をしようと思います。

先ほども話しましたが、鼻と口の炎症には
主に空氣が影響しています。

少し私の実体験を話しますが、
当時小学生で、蓄膿と中耳炎になり、耳鼻科に通っていたころ、
よく言われた原因はハウスダストと花粉症でした。
だから家を綺麗にするように言われました。

それから身体も成長し、免疫がついたのでしょう、
中学生になり少し炎症が収まっていました。

ところが、高校生でものの見事にぶり返しました。
その原因は30分間の自転車通学。

この際、あまり木々が多いところは通っておらず、
逆に普通に車通りの多い道を通ってたので、
今思えば排気ガスなどにも反応していたのではないかなと考察します。

大学生になり、臺灣の田舎で生活するようになりました。
確かにバイクに乗っていた時は鼻の炎症がぶり返したけど、
それ以外でキャンパスで生活しているなかでは
花粉症というものはありませんでした。
臺灣に留学に行った日本人はよく言います。
「臺灣に来てから花粉症がなくなった!ストレスフリーだ!」と。

そして社会人になり、バイクにも乗らなくなってから、
鼻の炎症が著しく減っていきました。
コロナ禍もありマスクをつけるようになったのも
症状が改善されている要因なのかもしれません。

アレルギーなどの反応は
身体にある自己治癒力レベルを表すコップが
満タンになり、これ以上は処理しきれませんよと
身体が教えてくれているサインだと聞いたことがあります。

今の状態を言語化するのであれば、
ここ数年で、ずっとコップ満杯だったものが、
ある程度自己治癒力で中身がリフレッシュされ、
コップに空きがある状態なのかもしれません。

そして他の症状も落ち着いてきてることもあり、
もし鼻から異物が入ろうとしても、
身体が正常に反応し、くしゃみなどで
取り入れないでいてくれている、そう思うのです。

では次に口の話をしましょう。

私はたまに喉を傷めることがあります。
原因はたばこの副流煙と、ハウスダスト排気ガスなど。

先ほども記述しましたが、小学生の時
一時夜中咳が止まらなかったことがあります。
そして最近も時たま喉がイガイガすることがあります。

それは決まって、
たばこの副流煙を吸い込んだときだと最近氣がつきました。
ではなぜ鼻の炎症が起きてないのか。

これは私の行動の癖に理由があると思います。
まず私は匂いで近くにたばこがあることを認識します。

まずたばこの刺激臭で鼻がやられるので、
その際、手やマスクハンカチで鼻を抑えます。

その後、息を止めれるときは止めますが、
長期間的に離れられない状況では、
口で吐くことを多めに、短い呼吸をするようにしています。

その結果、たばこの副流煙を口で受け止めることになり、
たばこのニコチンなどに反応し喉が炎症を起こすようになっています。

この炎症が起きてしまうと、なかなか治るのに時間がかかり、
ひどい場合には数日咳が止まらなくなり、
最終的に肺まで負担がかかる時がある、そう分析しています。

さらに短い呼吸を続けると身体全体に呼吸が行きわたらなくなり、
脳や身体全体が痛くなり、疲労して、最終的に氣分が悪くなることも
観察してわかってきました。

普通に呼吸をすると、次はたばこに入っている成分が
身体全体に行き渡り、またしんどくなる。

そういう悪循環が体内で行われている、
そう観察してとれました。

そうならないために、
たばこがあるところには、行かない近寄らない。
それが一番の得策でしょう。

ただ私にはまだまだやりたいことも、
行きたいところも、大切にしたい友人たちもいている。
だから自分の殻に閉じこむわけにはいかないのです。
ならどうするか。

調べました。
たばこや排気ガス、ハウスダストを吸い込んだとき、
自分の体内で何が起きているのか。

結果は、ビタミンC不足でした。
身体には自然治癒力や解毒能力があることは
以前から知っていました。

たばこや排気ガスなど、
身体にとって毒なものを取り入れた際、
それらを解毒するため、
体内の大量のビタミンCが使用されるそうです。
そしてビタミンCが足りなくなり、
解毒が追い付かなくて、身体に症状として発露する。
それを知ってから、前から勝手飲んでなかったビタミンC剤や
キウイフルーツを買って、摂取してみました。
そしたら二日ほどして、喉の渇きや、化学物資に対する過敏反応が
なくなっていきました。

それから二週間ほど毎日ビタミンCを取り続けているのですが、
疲労感も感じることが少なくなり、朝すっきり起きれるようになりました。

身体にとって悪いものはなにかを教えてくれて、
そしてそれを排除しようとしてくれて、
取り入れてもそれを解毒しようと戦ってくれてありがとう!
と身体につたえたいですね。


まとめ

いろいろ私の症状や、その原因や対策の過程を書きましたが、
まずは自分で健康な、ある程度のものには打ち勝てる
身体づくりをすることが何より大切だなと感じます。
ルフィのような自然治癒力と解毒能力手に入らないかな。。。(笑)

実は最近の対策のおかげで、体重もみるみる落ち、
長年消えなかった脂肪がなくなりつつあります。
喜ばしき副産物。。。

色んな人と様々なワクワクを創りだしていくためにも、
そして人生毎日関わってくれる人と笑顔で生きていくためにも
まずは自分の身体づくりを楽しんでます♪

本当に健康な状態、疾患がなくなっていくって
ものすごく今や未来が光輝いているなって感じます。

より多くの人が、疾患から解放されて、
元氣に日々を生きていけますよう願っています。

では今日も生きていることにありがとうを伝え、
元氣に自分の光を灯して生きていきましょう。

ではまた次の投稿で会いましょう。
サリー






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?