Gina

モルディブの高級リゾートでバトラーをしています/初めての海外は留学で、初めての就職先は…

Gina

モルディブの高級リゾートでバトラーをしています/初めての海外は留学で、初めての就職先はプーケット/4カ月に1度のペースで休暇、旅行してます。

最近の記事

一時帰国しました。日本入国の流れ

こんにちは。先日6月12日に日本に一時帰国し、ただいま隔離施設からノートを書いております。Twitterやネットで色々日本入国に関する情報は集めていましたが、やはり実際に体感すると違いますね。体験ほやほやの日本入国の流れを書いていきたいと思います。 1.必要書類とアプリのおさらい日本入国には以下の書類、アプリのダウンロードが必要です(2021年6月13日現在) 1.日本政府指定書式の陰性証明書 2.誓約書 3.質問票入力後発行されたQRコード ファイルなどに入れて素

    • 誓約書と質問票

      前回は日本に入国するのに必要な陰性証明書について書きました。今回はそれ以外の誓約書、ダウンロードする必要があるアプリ等について掘り下げていきたいと思います。 誓約書とは入国後14日間自宅などで自主隔離すること、公共交通機関を使用しないこと、健康フォローアップ、現在地情報の共有などなどに応じること等の従いますと言う内容です。こちら入国の際検疫所に提出する必要があるので必ず印刷/記入しておきましょう。 こちらが誓約書の内容になります。私前回帰国したのが2020年の7月だったの

      • 日本帰国に関する取り締まりの強化①

        2021年4月19日から、コロナウイルスによる日本帰国の際の水際対策の強化がより一層なされ、Twitter上で書類不備などで送還になった日本人がいるというニュースを見て驚愕しました。 もし万が一緊急帰国しなければいけない事態になり、不備があって送還になったら元も子もありません...ので一度しっかり外務省のページを見直してみました。(2021年4月21日現在、一個人が情報収集、検索をしているので情報の確約をするものではありません)。今回は陰性証明書提出についてです。 陰性証

        • モルディブの入国手続きの変更

          モルディブの入国制限が緩和されてから日本とのフライトが再開されたので実は2カ月ほど日本に滞在して、先日モルディブに戻ってきました! 前回の記事で書いたオンライン申請もしかり9月10日からいろいろ手続きが変わったりややこしかったりしましたが、就労ビザがあると心強いです。今回は更新されたモルディブ入国手続きについてお話しします。(2020年9月27日現在) ①PCR検査陰性証明書の携帯が義務付けられました これが1番の変化なのではないでしょうか。最初に緩和された時は陰性証明

        一時帰国しました。日本入国の流れ

          モルディブ入国規制緩和!入国の手続き

          ついに朗報! モルディブが7月15日から入国規制を緩和しました!しかし出入国にあたって新しいルールやリゾートごとに違うルールがあったりしますので今回は入国前の手続きについて解説していこうと思います!※7月27日現在 入国前の手続き まずモルディブ入国にあたり自国でPCRテストを受ける必要はありません。ただし出国の24時間前までにモルディブ入国管理当局の特設サイト「IMUGA」に自身の氏名、宿泊施設、健康状態、顔写真、パスポート番号などなどを入力する必要があります。リンク

          モルディブ入国規制緩和!入国の手続き

          モルディブロックダウンの緩和

          あっという間に6月になってしまいました。 みなさんお変わりありませんか? 先月末にモルディブ政府から新しい発表がありました。ロックダウンの緩和です。 ▼ロックダウンは6月29日まで延長 ▼5月28日から6月13日までロックダウン緩和に基づき営業が始まるもの ①外出は警察の許可を得て1世帯3人まで。週2回・2時間まで。 ②条件付きでスーパー、パン屋、商店、本屋、金物屋、携帯電話店、電気店,衣料品店、化粧品店、カフェ、レストラン営業再開(オンラインやデリバリー、時間短縮

          モルディブロックダウンの緩和

          モルディブ出国手続き

          ロックダウンしている関係で色々な施設/サービスが停止しているのはモルディブだけではないかと思います。 モルディブは3月27日からロックダウンしていますが、旅行者に1番関係あるのがビザです。 通常、ツーリストビザの発行はパスポートによって異なりますが1ヶ月が多いかと思います。しかしコロナウイルスの関係でフライトがキャンセルになりやむおえず宿泊延長をしてビザが失効したらどうしましょう? 今現在、入国管理局は閉まっており、通常であれば書類を揃えてビザ延長費用を支払えば済む話で

          モルディブ出国手続き

          モルディブロックダウン延長

          予告していました通り、首都マレエリア爆発的な感染を踏まえ、ロックダウンが5月28日まで延長されました。 4月16日からすでに1ヶ月近く、首都に住んでる方の生活や健康が心配です。 外出せざるを得ない場合(食料品の買い出しや銀行、通院など)は警察の許可が必要です。今はオンラインで申請可能、許可書と身分証明書は常に携帯必須です。 いま現在の感染者数は968人。しっかり手洗いうがい、アルコール消毒、マスクで少しでも感染が抑えられること願っています。

          モルディブロックダウン延長

          モルディブ渡航中止勧告

          こんにちは! つい先ほど日本の外務省海外安全ホームページからメールが来まして、全世界のコロナウイルスに関する危険度レベルが更新されました。 その中で危険度レベル引き上げの国が以下。 アジアの中でがモルディブがレベル3渡航はやめてくださいに変わりました。 ちなみに今日5月12日現在でモルディブの陽性確認者数は897人...あっという間にここまでケースが出てしまいました。 2日後にモルディブ政府から今後の対策が発表されますが、ロックダウンの延長は免れないように思えます.

          モルディブ渡航中止勧告

          コロナウイルスに関するモルディブの現状

          今世界中で脅威を振りまくコロナウイルス。 現在モルディブは国際路線での入国制限、島と島の移動制限が課せられています。(2020年3月27日発令) ここで一度時系列ごとにモルディブとコロナウイルスを見てみようと思います。 3月7日:モルディブで1番最初の感染が確認される。(旅行者トルコ人) 3月8日〜15日:毎日複数人陽性反応が出る。ここまでではモルディブ人より旅行者(外国人籍)の陽性が多い 3月27日:モルディブ国際線入国停止、ロックダウン、14日間の国内移動制限。

          コロナウイルスに関するモルディブの現状

          ジャングルに囲まれながら鳥のさえずりを聴く

          初めましてGinaと申します。 スリランカの下に位置する楽園、モルディブの、とあるジャングルに囲まれたリゾートでバトラーをしています。 非日常空間が、私の日常になった生活の一部をここでお話しできればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

          ジャングルに囲まれながら鳥のさえずりを聴く