見出し画像

POISON GIRL BAND

現代版象さんのポットとでも呼べるような漫才をしている存在がPOISON GIRL BANDではないでしょうか。不条理やシュールやナンセンスなボケ方をそのままに引き込むと言うよりもう少しだけ堤防の浸透破壊を誘うような喋りをしていると感じます。


ふたりとも声質がねちょっとしている感じで聞き心地として鼓膜に纏わりつくような印象があるのですが、特に阿部さんの方がその傾向が強く、なおかつ間合いやテンポ的な持ち合わせがよく聞くと実はツッコミ的である事に気付きます。

このフリートーク的なコメント動画でも吉田さんの回しに対してコメントを挟んで畳み掛けの速度を上げるのに一役買っています。特にその例えの捻り方も「ウェルダンじゃん」からの「真っ黒焦げじゃん」という段階の踏み方もさることながらワードの響き自体を瞬時にカスタムしていてそこにセンシティブさと間抜けさを両立させおかしみを打ち出しています。つまりなんか笑ってしまいます。


この阿部さんの性質をツッコミ役としてではなく完全にボケに降りきらせて配置しているところにPOISONGIRLBANDの漫才の独自性があります。

吉田さんはダラッと唇の端から言葉が溢れているかのように引きずり気味で喋ります。そして自身もアンニュイな雰囲気でボケるのですが阿部さんのような小刻み良さではなく喋りながらいつのまにかボケているというようなダウナーなボケ方をしつつさらにそのままツッコミもそのやり方で行います。

このポジショニングのはかり方がPOISON GIRL BANDと象さんのポットの最大の違いであり、要するに性質と役割を反対にしています。としゆきさんの立ち位置に阿部さんが来てて、ひとしさんの立ち位置に吉田さんが来ています。ここが真逆になっているのです。



これによってPOISON GIRL BANDは象さんのポットのように引き込む事で抽象度や浮遊感を強めるのではなく、それよりもペーソス自体で空間を包み込むような次元ごと麻痺させる漫才に仕上げるのです。

これは可動域が広がっているという事なわけですがそれと同時に流れていってしまう構造にもなっているのである程度の取り零しは厭わないというポイントもあります。(ひとしさんのような受けの上手さが吉田さんの特性ではないから。)

なので変容として吉田さんのツッコミが年々分かりやすく大きくなっていきそれに伴って阿部さんのボケ方もソロパートで引っ張ってゆく度合いが増していったのだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?