見出し画像

ちびたシューズで本当の目的と手段が学べた出来事

10年近く使っていたジョギングシューズ、
とうとう破れてしまった。

毎日ジョギングしているわけじゃないから
とても長く使ってました。

で、最初、家の近くの〇〇マートに行きました。
いらっしゃいませ、っと店員さんは笑顔で、
感じがよかったんですが、
ジョギングシューズの種類がとても少なくて、
残念な感じでした。

次に、これまた近くのデパートの、
スポーツ用品コーナーを見に行きました。

店員さんに、どんなものが良いかを
尋ねたかったのですが、
そもそも店員さんが見当たりません。

しばしその場でシューズを見ていたのですが、
結局、断念して帰りました。

今日は時間が取れたので、
足を伸ばして、さらに〇〇オに行きました。

めちゃくちゃたくさんのシューズがあったんですが、
店員さんに目が合っても、無反応な感じ。

ご自由に在庫からお試しください、
そんな掲示に気づきました。

お客さん自らセルフで購入を促していたんですね。

特別な要がなければ、
店員さんは声掛けしない方針なんだな。

今度は、種類が逆に多すぎたので、
選べずに帰りました。

翌日、諦めずに〇〇ー〇デポに行ったんです。

ネットで購入すれば、
少しは安くついたのかもしれません。

でも、足を痛めたことがあったので、
シューズは、どうしても試着してから、
買いたかったんです。

シューズを見だすと、
そこの店員さんは、

「サイズをお出ししますので、
遠慮せずに言ってくださいね」

とすぐに声掛けしてくれました。

この色の27cmありますか?

「申し訳ありません。
それは、今在庫切れなんです。」

「こっちは?」
「それも切れているんです。」

その若い男の店員さんは、
一生懸命に、サイズのある候補を
全て出しくれたんです。

残念ながら、その中に、
気に入った色がなかったのですが、

軽いジョギングや、ウォーキングする程度と伝えました。

それなら、と提案してくれたシューズが、
とても履き心地が良かったんです。

ちょっと思ったより値段高いかな。

でもね、

安物で足を痛めて、
医療費がかかったこともあったし、
多分、5年以上は使うし

あっ、そもそも、
なぜジョギングしようとしているのだっけ?
ジョギングやウォーキングでの爽快感?
気分転換?

いや〜、やっぱり一番は、
健康を維持すること

だとしたら、

それって、目的は自分を大切にすること

自分が健康であれば、
大切な人も大切にできる

最初から、その究極の目的を自覚していたら、
自分のような客層を狙っているお店に行く

目線を変える

怪我のないように、
そして、健康の維持するために、
自分に少し投資する

できる範囲の中で、
自分にできる小さな投資

あなたも何を得たいのかを確認してから、
投資をしてはみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?