shiba

現在、webエンジニアの仕事をしながら個人開発を行なっております。 基本的には、個人…

shiba

現在、webエンジニアの仕事をしながら個人開発を行なっております。 基本的には、個人開発で得た経験や個人的な考え方について投稿させて頂きたいと思っております!! まだまだ不慣れな点も多いですが、よろしくお願い致します🤲🤲🤲

最近の記事

#1【映画感想】NOPE ※ネタバレあり

挨拶 あらすじ 良かった点 悪かった点 どうすれば面白くなるか? まとめ 挨拶(今後について) 今回からしばらく放置していたこのnoteを利用して映画の感想を投稿していきたいと思う。たぶん、今後はほぼレビューがメインの投稿していくかもしれない。とりあえず、ゆるく長く、続ければ良いかな。。。 ちなみに公開中の映画に限らず、配信やレンタルで見た作品などのレビューもしていく所存。 とりあえず記念すべき第一回は『NOPE』について書いていくで! あらすじ 田舎町の牧

    • おもしろい企画ってなんだろう

      みなさん、こんにちは。しばです! 今日は、「おもしろい」という言葉について考えてみます。 今回扱う面白いというのは、お笑い芸人的な面白さではなく企画的な面白さを前提とします。 「この企画、ぱっとしないんだよなぁ」 こんなことを言われることはありませんでしょうか。 自分が必死に考えたり、論理的に考えたつもりでも、いざ出してみると、 このような評価を受けることは多々あるかと思います。 僕自身も、よく言われましたし、どうすればよいのかもわかりませんでした。 ただ、自分なりに過去

      • 人生で迷った時こそ、サイコロを振れ

        こんにちは、しばです! 今日は題名のとおり、人生で迷った時こそ、サイコロを振るということについてお話していきたいと思います。 人生の大事な場面で迷うということは、誰にでもありますよね。 そんなときに、後悔しないように頭を巡らせて考えるものです。 そのときに、すっと答えがでることのほうが少ないのではないでしょうか。 今日はそんなときに答えを出す方法を伝授します‼︎ そもそも悩むのは同じくらいの価値があるからみなさんは、悩むときになぜ悩むか分かりますか? これは、その選択肢

        • 失敗する理由3選

          こんにちは、しばです! 今日は失敗する理由について、お話をさせて頂きます。 結論から言うと、以下の3つです。 ・情報不足 ・準備不足 ・慢心 これは昔、林先生がとある番組にておっしゃっていたことです。 歴史を見ていくと、だいたいこの3つが原因で失敗している。 だいたい戦う前から負けていることが多い。 もしくは客観的にみて圧倒的に不利。 これは、本当にそうだと思います。 自分が過去に失敗したことを振り返って考えて見たときに、この3つが当てはまりました。 私たちは失敗

        #1【映画感想】NOPE ※ネタバレあり

          批判することは一種の才能

          こんにちは、しばです! 今日はタイトルの通り、批判的な目を持つことということについて書いていきます! 皆さんは「批判」という言葉を聞くと、どのような、印象を抱くでしょうか? 正直、あまりいい印象はないのではないでしょうか。 しかし、この批判するということは一種の才能だと僕は思っています。理由としては、問題点を見つけられないと新しいものを生み出すことができないからです‼︎ 世の中にある商品やサービスは、大抵だれかからの不満を解決するために存在しています。 「もうちょっ

          批判することは一種の才能

          社会人て勉強している人すくないよねな話

          どうもこんにちは、しばです。 今回は社会人の勉強について思ったことをざっくばらんに書いていこうと思います。 まず、勉強と聞いて学生がするものだと思っている人がほとんどなのではないでしょうか。 実際、社会人の1日の平均勉強時間は6分だと言われています。 これはかなり少ないですが、実際にみんなが平均して6分くらい勉強しているというわけではなく、勉強をめちゃくちゃしている人と全くしない人の平均が6分ということです。 つまり、勉強時間にとてつもない差があり、ほとんどの人が勉強

          社会人て勉強している人すくないよねな話

          はじめてwebサービスをつくってみて分かったこと

          こんにちは、シバです。 まだ、ローンチまでできていませんが現在webサービスを開発しております。 作り始めたのは一月の末で、二ヶ月くらいでおおよその機能はつくり終わり、あとはデザインの調整だったり、集客だったり、細々とした作業をやったりやらなかったりという感じです…笑 ちなみに今作っているのは、「duration」という名前のwebサービスで、独学をしたい人同士が互いに興味のある分野でマッチングをして、互いに独学で学んだことや発見を共有する発表会みたいなのをする環境を提

          はじめてwebサービスをつくってみて分かったこと