見出し画像

海外でサッカーをしていきたい方へ

海外でサッカーをしていた経験からお話しします

いざチームに加入すると。。。
練習ではパスは回ってきません
監督コーチは接してくれますが選手からは距離を置かれます
リターンパスを要求してもパスは自分の元には帰ってきません

私生活でもその国の文化の中で生活しなければいけません
言葉もカタコトの英語でなんとかしていきます

人にもよりますが
かなりストレスがかかります

そこで活躍していくには2つの方法を紹介します


チームメイトとコミュニケーションをとることで様々なことが
解消されていきます

その国の言葉は話せなくても
コミュニケーションは取れます

上手に話せなくても、知っている言葉と伝える
挨拶をする
ハイタッチなどのボディーコンタクトをとる

などをしていくと
関係性ができてきて
練習中でもパスが来るようになったり
言葉も少しずつ覚えてきます

監督の言うことがわからなったら
監督に聞くのではく、コーチにわからないと言って
携帯の翻訳を使い監督の意図を理解します

監督は選手起用の面もあるので
コーチの方が適任です


プレーで圧倒することです

パスが来なくても、ボールに触れる時があるので
その時に、周りを圧倒するプレーができれば
だんだん
チームメイトからプレーで信頼されてきます

海外は日本よりも勝ち負けにこだわりを感じます
この選手は勝ちに優位な選手だと思わせれば良いです

そんな選手を監督は起用します
多少言葉がわからなくても、試合で活躍していけば次も起用してくれます

①②に共通していることは
他人のせいにしないことです
『周りがパスをくれないからできない』
『自分はいい位置にいるのに』

自分次第です

サッカーオンライン講座2023 4回実施
スピーカー:柴村和樹
 9/09(土) 第1回 伸びていく選手の事例・特徴
 9/16(土) 第2回 プロの世界で需要ある選手とは
 9/24(日) 第3回 サッカーの考える力とは
 9/30(土) 第4回 これからのサッカー選手像
zoom開催 ※アーカイブ配信あり

主催 一般社団法人育成プロモーション


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?