掛け布団と太陽光と(日記:2022/03/25)

昼寝が割といい

なんだか感覚的に、ここ暫く曇天や雨天が続いていたような気がする。

普段天気予報を真面目に見ていないから、朝起きた時の、窓から差し込む太陽光の加減で「ああ、今日は少なくとも曇りかな」「今日は大丈夫そうだ」とか寝ぼけた頭で判断している節がある。

今朝は起きた途端、明るい光が目に飛び込んできた。いや、どちらかというと起こされたといった方が良いかもしれない。
どちらにせよ、今日はとてもいい天気だった。

カーテンも全部開けて、太陽光を浴びながら仕事をしているといつの間にかお昼になっていた。今日のお昼ご飯のことはなーんにも考えていなかったから、食パンに冷凍のから揚げを挟んで食べる。
昨日カップ麺を2つも食べた反動か、それだけでお腹いっぱいになってしまった。

仕事部屋から寝室に移動して、掛け布団を押し入れから出してくる。適当に被ってクッションに頭を預けていたら、一瞬で寝落ちてしまった。
気持ちいい太陽光を浴びたまま、ずっと寝ていたかった。


今日の1語

『ブラン・マンジェ』
ヨーロッパ系のスイーツ。ブラマンジェ、という呼称の方がよく聞くかも。

名称は古フランス語で「白い食べ物」という意味の「blanc manger」に由来する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7

Wikipediaに依ると、こういう由来らしい。
僕はあまりスイーツに詳しくないので、ババロアやパンナコッタと何が違うのか全然知らずに食べていた。調べてみたところ、

◇ババロアは全卵を使う
◇パンナコッタはバニラやラム酒で香りをつける(ブラン・マンジェはアーモンドの香りを楽しむもの)

という違いがあるらしい。
白っぽくて、プルプルで、牛乳系のスイーツ…と一緒くたにしていたけれど、意外と違う食べ物だということを知って食べれば、もっと楽しみながら食べられるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?