見出し画像

起業家マインドvol.49「人は感情で動く生き物」

InstagramからのLINE登録で
オンライン起業のロードマップ+起業家マインド
期間限定無料プレゼント中🎁
👉Instagramはこちら

お疲れ様です。
しげ3です^_^

今日はこれです。

「人は感情で動く生き物」

人は感情で動きます。
だからこそ購買意欲を高めるためには
感情を動かすことがポイントとなってきます。

過去を振り返ってみると
何か商品を買う時って感情で動いていることに気が付きます。

・かっこいいから
・可愛いから
・美味しそうだから
・きれいだから

いかにそこの感情をくすぐるのかが重要です。

そのくすぐり方ですが、
2つポイントがあります。
「ギャップ」と「共感」です。

「ギャップ」とは
ご存知のように自分の常識とは違うと感じる時です。

めちゃくちゃ甘そうなケーキを食べた時
めちゃくちゃ辛かったらギャップを感じますよね笑

人がこうだ!と思っていることに対して
反対の印象を与えるのです。

「共感」とは
これもご存知のように
分かるー!って感じてもらうことです。

ポジティブな共感もあればネガティブな共感もあります。
プロスペクト理論でも示されているように
人はネガティブな感情に何倍も共感します。

その「ギャップ」と「共感」を
自分自身や商品に対して組み入れることで
人に認知や興味・関心を持ってもらいやすくなります。

一つ一つの言葉に意識して
組み込んでいきましょう。

少しでも参考になれば幸いです。
ではまた!

InstagramからのLINE登録で
オンライン起業のロードマップ+起業家マインド
期間限定無料プレゼント中🎁
👉Instagramはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?