見出し画像

今どきのコミュニケーションはテラスハウスで学べ。

ネットやSNS上でのコミュニケーションの満足度が増していて、リアルな日常生活のコミュニケーションに物足りなさを感じることはありませんか。

言い換えてみると、人との交流はネットやSNS上で十分だから、現実世界ではあまり他人に深入りしないでおこうといった感じかもしれません。

それが良いか悪いかは置いておいて、

そんな時代にマッチしている最強コンテンツがあります。
「テラスハウス」です。


今更かい!とツッコミが入りそうですが、
周りとは話を合わせながら実は観たことがない人も中にはいるのではないでしょうか…。

本作は2012年からスタートし、現在6シーズン目。(シェアハウスとして6箇所目)
テラハの人気は国内を飛び越え、世界中に拡がっているといいます。
本編でも触れられていますが、イギリスではテラハのファンクラブが存在するのだとか。

さて、
日常のほとんどのコミュニケーションがネットやSNSを介して行われるこの時代。

リアルな人間の生活、交流をのぞき見するコンテンツが面白いです。

心の内ではみんな、喜びも怒りも悲しみも寂しさも楽しさも含めた、人間味のある直のコミュニケーションを求めているのかもしれません。

今回はそんな「テラスハウス」の絶対的なおすすめの鑑賞方法をお教えします。

テラハはこう見るのが正解。

結論から言いますと、「テラスハウス」を楽しむためには、
必ず人と一緒に観る必要があります。

なんて言ったって、知らない男女6人がただ共同生活をしているだけなのです。
普通に観ると何もおもしろくありません。(個人的な見解を大いに含みます。)

「テラスハウス」の醍醐味は、人の生活をのぞき見しながら、ああだこうだと意見を言い合うことなのです。

他人の「はじめまして」を、他人の「リビングでの過ごし方」を、他人の「デートの誘い方」を、遠目に見ながら横やりを入れるのが楽しいのです。

いや、ちょっと待ってくださいと。
一緒に観る人なんていないよ!とおっしゃる気持ちは痛いほど分かります。
かくいう僕も一人で観ております。

ご安心ください。ご説明します。
今回、本当にお伝えしたかったことはココです。

一人でもテラハを楽しめる絶対的なおすすめの鑑賞方法。
一人なのに誰かと観て意見を言い合っているような気持ちになれる鑑賞方法。

それは、日本語字幕 日本語副音声 設定です。

日本語字幕で本編の男女6人の会話を文字で追いながら、
副音声でスタジオメンバーの横やりを聞く、という見方
です。
(副音声でも6人の会話は多少聞こえます。)

なんと、テラハウォッチャーの同僚たちに聞いたところ、
全員がこの設定で観ていました。笑

驚きましたが、
テラハ好きの方はこの見方に自然と辿り着くようです。

少し詳しくこの見方を説明すると、
本編映像(テラハメンバー6人の生活)を見ながら、
スタジオメンバーである、
YOUさん
チュートリアル徳井さん
南海キャンディーズ山里さん
アジアン馬場園さん
トリンドル玲奈さん
葉山奨之さん(東京2019編)
が、テラハメンバーの1つ1つの言動にツッコミを入れていくのです。

共感、笑い、たまに人生の教訓のような勉強になることもあったりと、
色んな意見を聞きながら、自分の意見と照らし合わせながら、
コミュニケーションを疑似体験しているような感覚になります。

ここで一つ疑問なのですが、
海外で観ている人は本編映像だけで楽しんでいるのでしょうか?
僕のような見方をしているのであれば、字幕はどこまで上手く機能しているのでしょうか?
どなたか知っている方がいましたら教えていただきたいです。
(海外の人からすれば、日本人の生活模様が見れること自体がおもしろいとの噂も!)

まとめ

さて、おすすめの鑑賞方法をお話ししましたが、

テラハは観たことがあるけれどもハマれなかったなぁという方は、
ぜひ、この見方でもう一度チャレンジしてみてほしいです。

まだ観たことのない方は、少しでもテラハに興味を持って頂ければ幸いです。
オフラインでテラハについて語り合える人口が増えるだけで僕は嬉しいのです。

はじめにもお話しましたが、
現実世界でのコミュニケーションが少しずつうすーくなっているような気がしています。

僕ももちろんネットやSNSをがっちり活用していますけど、
直接色んな人と話すことがめちゃめちゃ楽しいなと感じることも多いです。

なので、テラスハウスをスタジオメンバーと一緒に観て、満足せずに(笑)
外に出掛けて新しい人と出逢ったり、家族や友達との交流を大切にしたいなと思います。

皆さんも一緒に、テラハも現実世界も100%で楽しんじゃいましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?