見出し画像

たぶん社会人9年目

こんにちは、椎名です。

今日のお題は

今やっている仕事、学んでいること


お題の経緯は前回の記事を。


仕事について自己紹介にちらっと書いたが、なんやかんやでこの春で看護師9年目を迎えた。
学生時代に紆余曲折あったがひとまず働き続けることができているなぁ、とつい先日当時の先輩と語ったりしていた。

業務の性質上個人情報に関わるのであまり多くを語れないが、ばちばちの急性期総合病院!を早々に退いて現在はほどほどのところで過ごしている。

そして学んでいること。
看護師として学ぶべきあれそれがあるのは承知の上だが、プライベートとしてはずっとだらだらと英会話を学んでいる。学んでいると言えるレベルかもあやしくはあるが。

漠然とした憧れはもちろんだが、やはり海外旅行や海外ディズニーを楽しめるようになりたいという気持ちが強いとおもう。

日本人あるあるだと思っているがなんとなく聞き取れても返す言葉が出ないんだ……

ディズニーに限ってはパーク内でのやりとりはパッションとボディランゲージで乗り切れたりするが、より現地を楽しむには実力が足りないと痛感している。
ちなみに海外パークはフロリダと香港に行ったことがあるが、そのあたりの話はまたいずれできれば。


いっときは語学留学を計画して学費まで払い終えていたが、コロナ禍や夫との出会いなどもろもろあり計画は頓挫。

skype英会話的なものもしばらくは通っていたが、現在はデュオリンゴ(語学学習のアプリ)をちまちまやりながら学び直し系の本を読んだり字幕で映画を観たりして勉強する気分を味わっている。

身についているかは神のみぞ知る……


この記事を書きながら思い出したが、学生のころ某車メーカーで働いているというドイツ人のお兄さんにいわゆるナンパをされたことがあった。

その時は日本語と英語とドイツ語が入り乱れながら会話をしていたが、きっとお兄さんが私のレベルにかなり寄り添ってコミュニケーションをとってくれていたんだろう。
母語である日本語すらままならないと思っているのに多言語話者はコミュニケーション能力が高すぎる。

少しでも円安が落ち着いてまた海外に行きやすくなればいいな、と思いながら、今日もスマホに向かって話しかけるのだ。


よろしければサポートお願いします!いただいたお気持ちは本や映画などのインプットに使わせていただきます。