自己紹介&23.7月度報告

・自己紹介


加藤ひろしといいます。
名古屋で生まれ育ち、自然体験で狩猟と出会い、狩猟免許を取り猟師になりました。

だいたいこんな格好で町で活動してます

・主な活動内容


有害鳥獣駆除
有害鳥獣駆除個体の処理、利活用
有害鳥獣による被害対策施工
上記に関する講師


・これまでの活動の振り返り(7月の活動報告含む)

2021年7月に着任し、横瀬町における有害鳥獣による被害や地形や風土を学びながら、捕獲や対策を進めてきました。

2022年12月に横瀬町ジビエ製造場が稼働を始め、そちらで有害鳥獣駆除個体の利活用を実施しています。

町と猟友会と協力し、「ほかパト」という罠動作通知システムを導入できました。これにより、罠の見回りが格段に楽になり、罠を多くかけれることでより多くの捕獲が見込める他、即時対応が可能にるためジビエとしての活用時により良い品質になります。

7月は9体の鹿をジビエとして加工しました。
その他、アライグマ3頭、ハクビシン1頭、イノシシ1頭捕獲

・これからの抱負・目標


現在は主に飲食店向けにジビエ肉を卸していますが、今後はみなさまにも手にとっていただきやすいような製品を開発していきたいと思います。

ネットショップ→https://online-shop.karilab.co.jp/

道の駅あしがくぼでも鹿肉の販売をしてます。

鹿の冷製パスタ

・お知らせ

横瀬ジビエ製造場では、毎月第二土日にランチ営業をしています。
メニューは一種類のみ、何が出るかは当日のお楽しみですが、過去は「鹿ストロガノフ」「鹿のトマトガーリック煮込み」がでました。

鹿のトマトガーリック煮込み
鹿ストロガノフ


工場見学などは承っていませんが、「狩猟体験」にて鹿の解体や罠のかけ方のコツを教えています。


タイムスケジュール


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?