見出し画像

全く新しい考えは基本のない人から生まれる?(55)


今日も僕の妄想から出た極論を書いています。

僕は小さい頃からクラシックをよく聴いています。

僕にとって、演奏家の中でも超越した存在の指揮者のW F(1880〜1954)
とピアニストのM A(1941~)は特によく聴く。
彼らは時代を超えて、特にW Fの方は
ヒトラーの誕生日に演奏したり
善悪を超越した演奏をするように思うが
2人とも絶対音感を持ってないと聞く。
普通有名な演奏家は絶対音感を持つことが必要条件
のように言われていたりするがそうでも無いらしい。
直線のかけなかったり、九九ができない数学者の様な気がするが
何事も超えている人間はそんなものかも知れない。
ベートーヴェンだって後半は音が聞こえないのに
頭の中で曲を作ったりしている。
凡人にはぜったい必要なものがなかったとしても
良い場合がある様に思う。

最近色盲であることが分かったと言われている
ゴッホの絵は独創的だし
数学者のポアンカレは立体の図が上手くかけなかったりすると聞いた。

僕が思うに基本が出来ないことは創造の基本条件であったりする。
だからこそそこから離れて、
抽象的な考えが飛んでいってしまうように思う。
パスカルやカントはひどい病気を持っていて、
その痛さを忘れるために色んなことを考えたと聞いたことがある。

僕が知っている範囲では、
最難関校出身の秀才や最難関の色々な資格を持っていたりする人に
ずば抜けた創造者はいない様に思う。
彼らは過去からの知識の継続が邪魔をしたりするのではないか。
それも必要であるが本当に飛んだ創造的な考えをするのは
学者でもその分野では専門でない人が発見したりする事が多い
と聞いたことがある。
進化論やDNAの発見や相対性理論も
深くは考えたかも知れないが
本からの知識は邪魔になるときが多いのではないか。

AIにより今までのエリートが不必要とされると
飛んだ考えをする人の邪魔をする人がいなくなる。
そうすれば今までより多くの発見、
地球温暖化の解決や画期的な電池の発明や
電線を使わない送電など急激に進むかも知れない。
そうなってエリートによるランク付けがなくなり
本当に多様性を認める世の中になるかも知れない。

僕はこれまで世の中が良くなることを思って投稿してきたつもりですが、
あまり反応もなく
今この辺で投稿するのを一時やめようと思います。
回数を減らして時々投稿するかも知れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?