草行露宿 vs山口 0-4

 ダービーながら迫力に欠けた展開が続き、最低限の勝点1を手にした前節。相手のクオリティに助けられたといえど、0で凌げば勝点は積めるという部分を示したのは数少ないポジティブな点。ミドルサードから先に関しては、もう少し時間が掛かりそう。

 なかなか状況は好転しない中で乗り込む今節の相手は山口。毎度ながら未勝利が続く鬼門。
 昨シーズンはFC大阪で指揮を執っていた志垣氏が新監督として就任。J3初年度ながら上位争いに顔を出し、終盤は栗鼠の命運をも握っていたが、ソリッドな戦い方をしていた印象。
 山口でも基本的には4-4-2で構える。ただし、ボール保持時にはLSBの新保が1つ高い位置に立っての可変3バック化する。ボールサイドに圧縮して陣形をコンパクトに保ちつつ、ポジトラで殴る。また、前線にはターゲットとなる梅木とモビリティに優れる若月が待ち構えており、シンプルに縦に付けたボールも2人である程度完結できそう。その上で全体のトランジションが速く、相当意識付けされている。また、お馴染みの池上は勿論、相田や田邉といった中盤がゲームコントロールに優れており上手くペースを判断しているのも厄介。

 前からプレッシャーを掛けられるのは百も承知なので、そこをひっくり返せるかが鍵。少しずつサイドを変える展開も見えているので、間合いを詰められたところから上手くボールを広い方へ解放させたい。山口の左片上げの捕まえ方も要検討。
 試合2日前にはクラブの功労者の訃報も届き、喪章を着用しての試合。あくまで試合に直接的に作用するものではないが、心情とすれば不甲斐ない試合はできない。精神的な表現に終止してしまうが、綺麗でなかったとしても最後まで走って泥臭く戦うという原点が根付いていることを示したい。


メンバー

 ウチは前節から2枚変更。大畑→酒井、風間→天笠。酒井がスタメン復帰し、ベンチには櫛引が帰ってきた。

 対する山口もドローに終わった前節から2枚変更。板倉→ヘナン、五十嵐→河野。

前半

 山口のキックオフで始まった試合はいきなり動く。

 3分、右サイドのCK。池上のインスイングのボールに対してニアで佐藤が触ってコースを変えるもそのままゴール方向に飛んでいきポストを直撃。その跳ね返りをフリーの河野がプッシュして簡単に先制に成功。
 ウチも山口もニアに密集していたが、そこを越えていくと一気に手薄になる。負けが込んでいる時は良くない方向にこぼれるように感じるが、どうすることもできない。

 山口とすれば幸先が良いし、ウチとすればまさに出鼻を挫かれた格好。ウチが後ろで回して縦を刺すタイミングを窺うが、山口は常にハイプレスではなく、ハーフウェーを越えるまでは牽制程度。ただ、CMF2枚が前を向こうとしたところには強く捕まえに来るのと、若月がプレスバックしてサンドされて前進できず。
 和田が気を利かせて上手くボールを引き出そうと顔を出し、右では田頭がターンして前を向くも、それぞれ野寄と河野のチェックにより思うように繋げず、相手に前向きの状態でボールを奪われて撤退を余儀なくされる悪循環。

 25分ごろからは落ち着いてボールを持てるようになったというより、出しどころがなくて持たされる展開。エドの単騎での突破が辛うじて可能性がありそうだったが、結局そこから先がなく、平松がフォローに行くとゴール前に人がいない。
 山口はシンプルに前に当てる策も用いつつ、マイボールになれば着実に敵陣まで到達する。尚且つセカンドボールワークではほとんど山口が確保しており、ペースを握る。

 そのまま時計の針は進み、1点のビハインドで前半を終える。前半終了時のxGが0.04というのが試合展開を物語っている。

後半

 後半開始から山口は野寄→吉岡。強度を維持してエドをケアするのと、ボールが落ち着くポイントを増やしたかったか。

 後半の立ち上がりはウチが前に出る。エドが高い位置を取って中塩からボールを引き出し、和田との関係性でファイナルサードまで入る。また、右で作って、相手が圧縮してきたその外側にボールを解放する狙いも見えた。

 49分、ウチのシュートチャンス。中塩のスローインをエドが受け、2枚引き連れてコーナーで粘り、中塩に戻す。スペースを得た中塩はニアゾーンに走り込んだ勇利也に付ける。勇利也のヒールでのコントロールは不発だったがハイボールに競り勝つ。そのボールを和田が右足で叩くも至近距離でブロック。右に流れていったところを今度は田頭が左足で狙ったが、新保に当たり逸れていく。
 この試合初めてPA内で可能性を感じるシーンだった。その前のスローインに至るまでの展開も含め、ようやくバイタルで仕事をする。

 ただ、全体の意識が前に向くからこそ1つのロストでそのまま引っ繰り返されるのが怖いところ。55分、山口陣内左サイドでのスローイン。アマがクイックで佐藤に入れるも少しズレてボールが流れる。そこをプレスバックした若月が見逃さずに掻っ攫って池上へ。池上は寄せられながらも左足で落ち着いて浮き球を通す。アマと佐藤を越えたボールはフリーの若月に届く。若月もワンタッチで吉岡へ。吉岡もワンタッチで逆サイドの河野に届けようとしたが、パスが若月に直撃。ただ、ウチの帰陣も間に合っておらず、若月が前を向いて左前方のスペースに転がす。完全にフリーで抜け出した河野は1stタッチが外側に流れたが、左足でループ。嘲笑うかのような軌道のシュートは石井の頭上を通過してゴールネットを揺らした。
 ロストした刹那、明らかに山口のポジトラに上回られた。数的不利で対応が難しかったが、少ない手数でフィニッシュまで持っていかれるのはショックが大きい。

 この2失点目を機にout of controlとなった。山口としては無理に出てくる必要はないし、4-4でブロック敷いて焦って刺したパスをカットしてショートカウンター打てば十分。

 ウチは58分に平松→髙澤、田頭→惇希。惇希が左に入り、エドを右に回した。
 惇希が持ち、和田が顔を出し、佐藤も流れてきてと細かくボールは繋げるが、結局ノッキングしている感は否めず、PAまで入る回数は少ない。

 65分、山口はハードワークしていた若月に替えて山本。

 直後の66分、試合の大勢が決する。山口の自陣右サイドでのスローイン。前からボールを受けた池上がシンプルにワンタッチで前線へ。これを山本が収めて内側の梅木へ。そこにアマと城和が寄せに行くがボールを奪えず剥がされると、そのままPAまで持っていきステップで正対する酒井を外して冷静にゴール左隅に流し込む。
 縦への速さを武器にしているというのが良く分かる攻撃であるのは間違いないが、こぼれ球が相手の方に転がっていくというのが今のチーム状態と結び付けたくなってしまう。

 そこから先はブロックの外側でボールを動かしてはみるものの、相手のブロックはなかなかズレず、刺し込む隙もない。サイドで詰まって戻してからのアーリーっていう形は何度か作るが、エドとこぼれの勇利也のヘディング以外ではチャンスに結び付けられず。

 90+4分にセットプレーから五十嵐に仕留められて今季最多の4失点。

雑感

 開始早々の失点で諸々狂ったといえ、自分たちで流れを掴もうとしていた時間帯の2失点目は指揮官のコメントの通りかなり堪える。

 ネガトラが遅いとまで思わないが、山口のポジトラが上だったのは間違いない。前から頑張って嵌めに行こうというのも分かるけど、そこを越されると:枚数いない・跳ね返すほど距離稼げない・捕まえに行った分重心高くてセカンド拾えないっていう苦しい状況。どうしよう…。

 前進しようにもサイドでそこまで優位性を作るまでには至らないので、ゴールに近付けない。後半になってエネルギーを掛けて前に行く姿勢を見せるとボールは回るが、上記の通りロストしたらそのまま持っていかれるリスクを背負う。

 選手達が最後まで戦い続けていることへのリスペクトはする。ただ試合を見るだけしかできない傍観者としては、虚しい感情だけが積み上がっていく。10試合を消化し、いよいよ何かしらの決断をしなければならない。背に腹は代えられないし、リアリティ路線に切り替えるのも致し方ない。結局今までと同じようなサイクルになって一向にクラブとして成長しないと言われればそれまでだが…。現時点で今シーズンのチャレンジが吉と出ているとは言い難く、変化が必要なのは事実。

 どんな状況でもチームを信じることは変わらない。だからこそ、勇気を俺たちに見せつけてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?