最近の記事

プレゼン大会でよいプレゼンについて考えた

選択的夫婦別姓問題 小泉 森田  この問題について知識が無い状態でも、段階的な説明のおかげで理解することができた。スライドもシンプルで分かり易かった。 ステマ問題 新垣 足立 大澤  ステルスマーケティングといううものの存在と、それに対する警鐘を教えてくれた。音楽やスライド時の表現など目で見ていて楽しいものでもあったが、目に痛く、音楽はもう少し少なくても良いのではないかと思う。また、文章の文字を大きくすればもっと良いと思う。 テレビの未来 大澤  テレビが無くなって

    • 雪埋もれ 眠る草花 春生まれ

      • リアルタイム検索で、ドローンでの宅配サービスが実用化されることが分かった

        今年話題にされることが多かったドローン。国家戦略特区とされた千葉市での限定的な利用が検討されていることが分かった。「ドローンの利用を決定」とは明確に書かれていないものの、これが実現すれば迅速で効率的な宅配サービスとなるかもしれない。 しかし、それと同時に様々な危険性や事故時の責任問題などの恐れも考えられる。 https://twitter.com/kumagai_chiba/status/676597866605903872

        • Facebook 写真のタグ付けについて

          Facebook上の写真へのタグ付けとは、写真を投稿する人がその写真に写っている人物に名前を入力することで、他の人がその写真の投稿を見たときに、タグ付けされた人のタイムラインに飛ぶことが可能になる、という機能です。 コミュニケーションを広げる方法の一つともなりますが、デメリットもあります。 友達が勝手に自分が写った写真にタグ付けしてしまい、知られたくない写真まで皆に見られてしまった!なんてこともあるのです。他人に自分の写真を見られたくない人や、自身の行動を知られるのが嫌だ

        プレゼン大会でよいプレゼンについて考えた

          Twitter 「ニュース」機能について

          2015年6月30日から日本限定で配信されているというTwitterのニュース機能は、様々な情報が飛び交うTwitter上ですぐにお目当ての情報を収集できる機能としてとても有効的です。 ビジネス、エンタメ、海外のほか、災害など世間の皆が注目している大きなニュースを手軽にチェックすることができます。 詳細や関連記事、他の人々の反応なども見ることができ、一つの視点にとらわれない様々な見方もすることができます。 情報収集の道具としての役割が一つ増えるものとして、期待できます。

          Twitter 「ニュース」機能について

          Facebookの友達リスト機能の活用

          FacebookなどのSNSでは、友達やネット上での知り合いがどんどん増えていきます。  そこで、項目が多くて整理できない時に有効なのが「友達リスト」です。 親しい友達、知り合い、家族、などの項目に振り分けてそれぞれで共有したい情報をシェアすることが可能です。 もっと大きい範囲で、会社の同僚や○○大学などといった風に分けることもできます。 適切な情報を必要な人に共有することができるこの機能があれば、様々な場で活用することができるでしょう。 以下、Facebookヘル

          Facebookの友達リスト機能の活用

          眠り柴犬

          眠り柴犬

          noteで広がる、みんなの旅行記

          11/5 セドナ1日目 https://note.mu/remiomasui/n/n254fb6d2a553 このページではハワイ、セドナに旅行に行った人が書き綴ったものです。 観光、食事、何気ない感想を写真と共に上げており、この場にいてまるで一緒に旅行をしている気分になれる、素晴らしいページです。 #私の地球の歩き方 には他にも良いページが沢山ありました。

          noteで広がる、みんなの旅行記