しまべい#52🌴

プロスピAやハガモバについて書いたりします。 Twitter:https://twit…

しまべい#52🌴

プロスピAやハガモバについて書いたりします。 Twitter:https://twitter.com/shimabay52

最近の記事

  • 固定された記事

【プロスピA】”コストBest100への回り道"<完結、そして>#15

↑前回のお話 【速報】第40回最強決定戦〜コスト590リーグ〜 しまべい監督(2?)悲願のBest100を達成!! こんばんは。しまべいです。 最強決定戦〜コスト590リーグ〜の熱戦から早1週間が過ぎようとしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 悲願を達成された方、悔し涙で枕を濡らした方など、どの最強決定戦にも各々のドラマがあり、 次回コスト610リーグに向けた気持ちも人それぞれでしょう。 長年コストリーグの最前線で戦われて、今大会を機に引退をされたコス友の

    • 「30代ルーキーが日々リアルに思ってること」の一視点

      こんばんは、しまべいです。今回はいつものゲームや野球とは異なり、時折書く人生考察です。駄文になるかもしれませんが、何か少しでも気づきがあればと思い、ChatGPTくんの力も借りながら(初の試み)頑張って書いています。流し読みでも最後まで読んでいただければ嬉しいです。 年齢については何度か開示していますが、私は1993年生まれで現在30歳です。野球選手で例えるなら、ボストンレッドソックスの吉田正尚選手と同い年で、ロサンゼルスドジャースの大谷翔平選手の1つ上の世代です。(この人

      • 【ハガモバ】進捗状況と今後の目標について#1

        きーみのってっでー(きーみのってっでー) きーりさーいてー(きーりさーいてー) とーおいっひーのー きーおーくーをー♪ こんばんは、しまべいです。 皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか。 いつもnoteではプロスピAに関する内容を中心に書いていますが、たまには別ゲーについて書いてみようと思います👍(気まぐれ更新) 私のTwitterをフォローしてくださっている方は最近やたらと関連ツイートが増えていることに気づかれているかもしれませんが、そうです! 通称ハガモバこと鋼の錬

        • 【プロスピA】”コストBest100への回り道"<来たるコスト590リーグに向けて>#14

          1.前談あけましておめでとうございます。しまべいです。 WBC侍ジャパン世界一の興奮冷めやらぬ中ですが、 2023年3月29日はプロスピAの元旦となるグランドオープン 2023年3月30日は北海道日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドのお披露目とともに、プロ野球も2023年シーズン開幕を迎えました。 今回のWBCを通して、改めて日本国民の野球というスポーツへの関心の高さを認識させられましたが、だからこそ大谷翔平というスーパースターが現代にいる内に、この機に野球に興

        • 固定された記事

        【プロスピA】”コストBest100への回り道"<完結、そして>#15

          "コストBest100への回り道"<コスト570結果報告>#13

          ■前書き まず冒頭に一言。 この記事は、特に今回コスト570リーグで思うように結果が出なかった方、立ち直れないくらい悔しい思いをした方にぜひ読んでいただきたいです。 コストリーグは世界に1つだけしかない自分だけのオーダー作りや、FFさんとのマッチングなど楽しい面がある一方で、絶対に届かない壁や過去の自分を悔いる葛藤、最後には運に振り回されるなど厳しく残酷な一面もあると思っています。 それでも、2年前(2020年11月)にコスト490リーグでコストの門を叩き(2420位)

          "コストBest100への回り道"<コスト570結果報告>#13

          "コストBest100への回り道"<いざ、魔の週末へ>#12

          ↑前回のお話 最強決定戦も大盛り上がりを見せていますが、いよいよ本日から魔の週末に入ります😈 人によっては平日はあくまで前哨戦、勝負は全て週末で決まる、という考えの方もいらっしゃるくらい、最終結果に大きく関わる大事な期間です。 極論、最終節のマッチング、結果、運で決まるともいえますが、そこまでに着実に勝ち星・得失点・データを積み重ねることで、目標を達成するための確率を1%でも上げていきたいと思っています! 1.現状分析さて、5日目終了時点、100試合経過時点での私の結

          "コストBest100への回り道"<いざ、魔の週末へ>#12

          "コストBest100への回り道"<よもやよもやの総仕上げ>#11

          長かったGW(ゴリゴリ経験値1.8倍と特訓1.5倍で育成するウィーク)も終わり、本日5月6日より最強決定戦のエントリー受付が開始されました。 かくいう自分も前回の構想段階から少しでも上積みができるよう、せこせこ育成と称号を頑張っていたのですが、、、 (↓前回の構想段階) どうして田口投手について欲しかった"魂の投球"が他の選手に連続でつくんですかね😭 (しかもこの裏で極意書稼ぎの菊池さんにも"勝利の使者"がついています) そんなこんなで今の手持ちでやれることは全て潰せた

          "コストBest100への回り道"<よもやよもやの総仕上げ>#11

          "コストBest100への回り道"<いよいよ決戦の時>#10

          ↑前回のお話 こんにちは、しまべいです😊 昨年12月のコスト530リーグから今年2月のルーキーリーグを経て、いよいよ本番のコスト550リーグが5月9日からやってきますね!🔥 皆さんがGWの経験値1.8倍×特訓1.5倍×プロスピフェスタを活用してガンガンオーダーを仕上げているのも見ているのでかなりワクワクし始めています😆 1.ここまでの最強決定戦戦績ちなみに、私のここまでの最強決定戦の戦績ですが、 ・第28回コスト510リーグ:Best500(320位) ・第31回コスト

          "コストBest100への回り道"<いよいよ決戦の時>#10

          【完結編】"ルーキーリーグBest100への回り道"<負けに不思議の負けなし>#2

          前回のお話(最決開催前)↑ ■近況について(余談多め)最強決定戦〜スピチャン記念大会〜に参加された皆さまお疲れ様でした! 今回初めてスピリッツ制限という枠組みの中で開催された最強決定戦でしたが、各リーグとも熱戦に次ぐ熱戦で大波乱でしたね😅 この振り返りが遅れてしまった理由の一つとして、最決直後のOB6弾で排出されたホークス五十嵐さんをランキングでの獲得・育成に奮闘してたことがあります😅 そして見事最高の称号も決まった新キャプテンがこちら↓ カッコ良すぎますね😎👏👏👏

          【完結編】"ルーキーリーグBest100への回り道"<負けに不思議の負けなし>#2

          【番外編】"ルーキーリーグBest100への回り道"<不適正というタブーに挑む>#1

          ↑前回のお話 早いもので来週2/28(月)に開催が迫った最強決定戦〜スピチャン記念大会〜ですが、皆さんはどのリーグで参加されますでしょうか。 先日フォロワーの皆様に取らせていただいたアンケートでは、半数の方がミドルリーグ、残りの方々がトップリーグとルーキーリーグに半々といったところでしょうか🤔 そして、本日2/22(火)にはお知らせが追加され、当初はスペシャルアイコンと勲章の配布予定がなかったミドルリーグ・ルーキーリーグにも配布されることが発表されました👏 これに関し

          【番外編】"ルーキーリーグBest100への回り道"<不適正というタブーに挑む>#1

          "コストBest100への回り道"<コストリーガーにとってのファイナルミキサーとは>#009

          ↑前回のお話 こんにちは、しまべいです😊 突然のお知らせ来ましたね! 約1ヶ月後の2/28(月)〜始まる新機能 ファイナルミキサー😲 最初はなんのこっちゃ? という印象でしたが、噛み砕いて考えると以下の5つのポイントになるかなと思います🤔 ①Sランク1枚で2021S2のミキサーができる ②ランダム・同ポジ・同チームから選べる ③覚醒選手でも出せる ④上限5回まで可能 ⑤限界突破回数・特訓回数・特能回数が同じで返ってくる(レベルは1に戻る) まずはシンプルに、通常ミキ

          "コストBest100への回り道"<コストリーガーにとってのファイナルミキサーとは>#009

          【後悔】コストリーガーが選ぶ残念継承(ミキサー)ランキング

          新年あけましておめでとうございます🙇‍♂️ こんにちは、しまべいです! 本年もコストリーグでBest100を目指しつつ、noteもまったり更新していきたいと思います😎 早速ですが、2022年1発目のテーマは、タイトルの通り、コストリーガーとしては後悔しか生まない、個人的な残念継承(ミキサー)ランキングです😱 コストリーガーなら誰しもが抱えるテーマですが、次回に向けたオーダーを考える度に、あーあの選手がいたら、、、と悔いることはどうしても起きてしまうと思います😭 そんな

          【後悔】コストリーガーが選ぶ残念継承(ミキサー)ランキング

          【考察】ドラゴンズが獲得すべきホークスのプロスペクトは誰だ!?<野手編>

          こんばんは!しまべいです! これまで、あくまでプロスピAやコストリーグをメインにnoteを書いていましたが、 今回は前々からチャレンジしたかった新たな取り組みとして、1野球オタク・1ホークスファンとしての考察記事も書かせていただきたいと思います! 色々試行錯誤が続くかと思いますが、暖かい目で見守っていただけますと幸いです🤗 さて、今回の本題ですが、続々と各球団のFA権を獲得した主力選手たちの残留が決まる中、我がホークスはドラゴンズより又吉投手を獲得したことを発表しました

          【考察】ドラゴンズが獲得すべきホークスのプロスペクトは誰だ!?<野手編>

          "コストBest100への回り道"<次回コスト550までの立ち回り徹底解説!>#008

          こんにちは!しまべいです!🤗 プロスピ交換会、ものすごく盛り上がっていますね! 特に我々コストリーガーにとっては、次回に向けた圧倒的戦力となりうる低コスト選手が手に入るかもしれない夢のようなイベント🎁ですが、 日頃の行いのせいか、自分のところにはまだやって来ませんね😂 まあここは宝くじが当たるくらい確率の低い願望になるので期待せずに待ちましょう!😅 ◆次回コスト550のスケジュールさて、先日最強決定戦が終わってばかりで早速ですが、実はもう次回最強決定戦へのカウントダウ

          "コストBest100への回り道"<次回コスト550までの立ち回り徹底解説!>#008

          第1回コスト質問コーナー<スピ解放の極意>

          ↑前回のお話 こんばんは!しまべいです! 前回は最強決定戦に関する重たい話になってしまったので、本日はライトな話題、かつ何かコストに挑戦する皆様のタメになるようなお話ができればと思い、このようなお題を投げてみました! 早速ですが、ご質問をいただきましたので一つずつしっかりと答えてみようと思います🤗 あくまでしまべい流の考え方なので、ご参考にしていただきつつご自身の考えとミックスしていただければと思います! ◆スピ解放についてコストリーグにおいて、欠かせない手段ともいえる

          第1回コスト質問コーナー<スピ解放の極意>

          "コストBest100への回り道"<激闘の末、待ち受ける未来は>#007

          こんばんは、しまべいです!🤗 早いもので、最強決定戦が終わってもう3日が経とうとしています。 自分のTwitterを見ていただいてる方は最終的な結果もご存知かと思いますが、せっかくなので自身の記録と振り返りのためにも、時を最強決定戦最終日まで戻して自身のツイートとともにプレイバックしようと思います⏰ 果たして、今回Best100を目指して挑んだ「第31回コスト530」の結果はいかなるものだったのか、、、 それでは皆さんご一緒に、、、 タイムマジック!(古い) ※もしご

          "コストBest100への回り道"<激闘の末、待ち受ける未来は>#007