見出し画像

03053 法学(日本国憲法)

・ソース   :教科書〇、参考書×、ネット〇
・難易度   :★

・解答作成時間:どちらかと言うと少ない
・オススメ度 :簡単
・先生    :ノーコメント
・返却時間  :即時
・ひとこと  :〇×問題


・テスト

(必要学習時間60時間)
≪eラーニング選択の場合≫
テキストの知識と理解を問う、正誤問題  出題数80問 時間制限なし

【レポート課題】のポイント
≪eラーニング選択の場合≫
テキスト全般について、理解度を試す課題テスト(小テスト)を80問出題します。 課題テスト(小テスト)では、時間制限はありません。問題文を読み、憲法の規定および判例・通説に照らして、正しいものには〇、誤っているものには×をクリックしてください。

【科目終末試験】のポイント(必要学習時間30時間)
≪eラーニング選択の場合≫
この科目について、十分な理解を獲得しているか確認します。問題文を読み、憲法の規定および判例・通説に照らして、正しいものには〇、誤っているものには×をクリックしてください。
出題方法:テキストの知識と理解を問う、正誤問題  出題数50問 60分の時間制限

・私の解き方

心理学と同様である。

レポート(課題テスト・中間試験)は時間無制限の〇×問題である。その時は、たしか途中で保存もできた(記憶あやふや)ので、いきなり試験問題を解きながら、教科書やネットで調べて進めた記憶。内容自体はそんなに難しくはないが、違憲なのかそうなのか問題文が非常にややこしい。

違憲判例ってちょっと苦手だった。こんなのやったな~って思う。

そして、その中間試験の問題と回答を全て保存。終末試験の時のカンペにする。同じ問題が大半を占めるが、もちろん中間試験に出ていない問題も何個か出る。しかしご丁寧に問題が何章から出ているか書いてあるので、教科書とネットで確認しつつ…教科書だと時間がかかるので、下記サイトで判例を検索して解いた記憶。

意外と間違えたりして、高得点では取れませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?