見出し画像

03353 建築造形C

・ソース   :教科書×、参考書×、ネット〇
・難易度   :★

・解答作成時間:かかる
・オススメ度 :ふつう
・先生    :コメントは多め
・返却時間  :3週間
・ひとこと  :時間もコストも人次第


課題

第1課題 
学習指導書に沿って、2種類のスタディ模型を制作しなさい。制作した模型を様々な視点で写真に撮り、A3の大きさの紙を横使いにして、各部分が分かる写真をレイアウトしてまとめること。
詳細は学習指導書で確認すること。

第2課題 
スタディ模型の型紙を利用して(第1課題の模型そのものを流用しないこと)、プレゼンテーション模型を制作しなさい。制作した模型を写真に撮り、A3の大きさの紙(紙質は問わないが、ケント紙程度のもの)1枚に、各部分が分かるようにレイアウトしてまとめること。詳細は学習指導書で確認すること。

建築造形Cをやったのは年末である。(1/15が全ての締め切り)
なので、その前の週くらいにA3の3mmを1セット買ったのだけれど…
いざ作り始めたら、全然足りない!
敷地は、他の厚さのスチボを利用。それでも足りないので、
1つの模型だけで全てを作るという暴挙に。
この科目教科書いらないと勝手に思ってたので(本当は要る)、学習指導書だけで作成したよ。

実際の提出物

材料は、卒研の余り物など。樹木は結婚記念日でもらった花束についていたカスミソウをドライフラワーにしたもの。添景の人は、100均の黒画用紙。
あとその小さな石も100均に売ってた。写真に写ってないところは、正直ちゃんと作ってない。家具は5㎜のスチボでバルサ板張ったり。

プレボは3つとも同じレイアウトで、必要最低限の写真とコメントを載せました。

製作時間はプレボも合わせて、3日×3時間(子の看病のため、夜だけ製作)で9時間くらいかな?余裕がなくて、そんなに時間をかけられなかった…。

先生のコメント

第一課題①②


・全体的に印象よくまとめられています。
・カッターの刃は意外と直ぐに切れ味が落ちますので、こまめに折って切れのある模型を目指して下さい。定規やスコヤを用いて真っ直ぐに組み立てられるよう心掛けるとよいです。
・コーナー部分で隙間が少しあります。糊付けする前に仕上がりを確認すると良いでしょう。
・階段もしっかり作り込めている点は大変評価出来ますが、テキストのp.46のように板状の表現手法もあります。
・背景について気を配ったことが判ります。
・撮影アングルが良好です。光源についても検討し具合の良い影が得られています。写真の大きさにメリハリがあって見やすくなっています。①②の写真を対比的に示して大変分かりやすく表現出来ています。
・図題と共に伝えたいことが書き添えられており、判りやすくなっています。
・第一課題①の模型全体の写真をレイアウトする際に縦横比を変えていませんか。横に引き伸ばされている印象があります。←!?

第二課題


第1課題を踏まえてプレゼンテーションに相応しいものに仕上がったと思います。
・手摺が丁寧に作り込まれていて、スケール感あるまとめ方が出来ています。
・母屋の表現について立面図で確認しながらうまく表現できたと思います。
・内壁の開口部を穿つことで室同士の繋がりまでも模型で表現することができます。
・家具を作製したことで雰囲気良く表現できています。
・階段も段数を正確に作ることでスケール感がしっかりします。2F〜屋根裏階の階段について、実際には風呂場の壁に斜めに入り込み、もう少し緩い勾配となっています。
・プレゼンテーション模型ということで様々な材料によって表現を試みている点が評価できます。
・樹木を表現し撮影時にも意識出来ている点が評価出来ます。人物を入れた視点が評価出来ます。
・レイアウトが丁寧に検討されている点が評価できます。


とのこと。
多分、実物があったら汚くて見てられないだろうけど、ここは写真なのでなんとかごまかせたかな…?RCの部分を下手に塗装したもんだから、紙が縮んでしまって、ハンチとかバキバキに沿ってしまいました。

もともとは模型作るの苦手なので、なおさらちゃんと3つ作りたかったけど、残念ながら材料不足と卒業締め切り間際というタイムオーバー。

スチのりでキレイにできた試しがないので、他のものを使えばよかったな。

CADの授業でこの先生は知っていたけど、雰囲気が柔らかい先生でした。
基本的に良いところを見てくれます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?