見出し画像

How is going your life with Clubhouse?

皆さん、こんにちは。shimisanpoの文章タイム、カムバックネタは現在流行中のclubhouseについてです。

さて、今のところiOSだけのリリースということで、clubhouseをやってる人はiPhoneユーザということが明白になるところから、この流行は始まるのですが、皆さん楽しんでご利用中でしょうか?

日本に入ってきた途端、「ミュート部屋」なるものが誕生してホント日本人って気持ち悪い!ってなりましたよね。(←ほぼ強制的に同意を求めます)
まず、roomを部屋って訳すところから私は嫌なんですけどね。空間の方がいいな、と。

まーそんなグチグチ言っておりますけども、私なりにメイクセンスした点と疑問に思う点がありますので、よかったら意見交換してください!

1. メイクセンスした点

これは!すごい!口頭伝承文化が距離を超えて再興可能になるのでは⁉️

と最初に使ってみて思いました。

文字に起こしてはならないルールは、話した内容を活かす為には、より話術、傾聴力、記憶力(その他ファシリテーション力など)が求められますし、人間古来のDNAが活性化するのではないかと期待します。

2. 疑問点

各個人個人の端末がどのように再生をしているか問題をどう考えているの?

これは、全スピーカーに聞きたいのですが、UI上に出てくる人物のアイコンは「その人」ではなくて「その人の持っている端末」を表しているのであって、それぞれの端末がどのような環境でこの会話を聞いているのかまでは把握できないという点については、どうお考えなのでしょうか?

これって、clubhouse以前に、携帯端末がこの世に誕生した時からのテーマですけど。通信情報セキュリティの初歩的問題であり、忘れがち問題であり、もしかしたら最重要課題かもしれません。

コロナ禍によって、ようやく気付いた人も少しはいると思いますが。データの有効性について。あるそのデータは誰がどのような恣意を持ってどのような手法環境で収集され集計されたものなのか。Clubhouseで話しますか。

では。また。次回はclubhouseのトーク内容によってメイクセンスした内容についてです。このような長文駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

最近の学び

shimisanpoのやりたいことについては、ここでも発信していきますが、www.shimisanpo.themedia.jp をご覧になって頂けると有難いです。