全国一之宮巡り23

皆様こんにちわ✨🔥
愛媛県の清水慶祐です😁
前回の予告通り今回紹介するのはこの2社です

砥鹿神社(三河國一之宮)
大麻比古神社(阿波國一之宮)

1. 砥鹿神社(トガジンジャ)

御祭神 大己貴命(オオナムチノミコト)
    ・・・大国主命の別名

コメント:愛知県にある神社です⛩境内は非常に広く、当日は祭りが開催されていました‼️拝殿には他の神社には無い雰囲気があり吸い込まれる感じがありました😳御朱印は初めてアクリル製のものを頂きました😆因みに日付は自分で記入しました❗️

鳥居
随身門
拝殿
さざれ石
守見殿神社
御朱印



2. 大麻比古神社(オオアサヒコジンジャ)

御祭神 大麻比古大神(オオアサヒコオオカミ)
    猿田彦大神(サルタヒコオオカミ)

コメント:徳島県にある神社です⛩境内に鎮座している狛犬は初めてみるデザインでした🧐
是非、ご自身の目👀で見てほしいです😊
境内には非常に大きい御神木があり、愛媛県の大山祇神社の御神木と同じ雰囲気を感じました‼️
御朱印は手書きで頂きました!

鳥居
本殿
拝殿
心願の鏡池
ドイツ橋
御神木
変わった狛犬
御朱印



次回は上一宮大栗神社、一宮神社の予定です
お楽しみに😁

現在の参拝数 56/106


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?