見出し画像

24時間マラソンクライマックスの気分(33)

こんばんはシモーヌです。

この記事、後ほど更新します!

が、皆さんが今宵楽しめたら嬉しいので、今宵のお届けを先にさせて頂きます。

https://stand.fm/episodes/6192547cbeb9ca0006022855
↑旅に出たみちがどんな時を過ごしてゆくのか。

本日38分あります!

おそらく最長です。

ごゆるりとお楽しみください。

また後程ゆっくり記事を更新します!


----------ここから更新記事です。----------------


すいません、お家の事情で後から記事を更新しました。

ほぼ毎日楽しく読み語りをさせて頂いている、拝啓 あんこぼーろさんの長編、『ドラッグストア昔話』

本日も張り切って楽しませていただきました。

この作品の音声配信を始める時に、

24時間テレビのマラソンランナーを応援するような感じで見守って下さったら光栄です、

みたいなことを書いたんですが、

まさに、番組もクライマックス間近、ランナーもいよいよ歩いてでもゴールしよう、

みたいな、伴走者も、ランナーも、マッサージの人も、みんながんばれ!!!!ってなるくらいのタイミングを迎えた気がします。

いよいよですよね。自分が楽しむために始めたことですが、本当にマラソン走者のように、みなさんの応援ありきでここまできたのが現実です。本当に毎度毎度、コメントをくださったり、いいねをくださったり、そっと読んでそっと聞いて下さったり、ありがとうございます。

あと2話。ですもんね。

高校の卒業式一週間前、みたいな複雑な気分ですね。

それにしてもですね、あんこぼーろさんって、選曲のセンスが本当にわたし、ツボなんですよね。

今回の音声配信の音楽監督は拝啓あんこぼーろさんなんですが、31話から、オープニングの曲も変えて、ちょっとみちの旅立ちをイメージして選曲して下さってるんですが、すごく自然にハマるので、前からこのオープニングだったっけ?みたいになりました。
今回も少しだけ音楽を入れましたが、これまた、しっくり来ています。

今回は38分と長いので2つに分けようかなとも思ったんですが、一気にこの回を楽しんで頂いた方が、皆さんの中の物語がぶちぶちと切れないからいいな、と感じて、そのままにお届けしました。

ちょっと方言が怪しさ満点ですが、ご容赦ください。


そんなわけで、バックナンバーから楽しみたい方はこちら。

スマホならスタエフが便利です!

https://stand.fm/channels/6174108aafa93b18fc854425←iPhoneの方はこちらからアプリへ飛べます。
『新しい方から再生』に設定すると、
通して楽しめます。やり方はこちらから→ https://help.stand.fm/03-1

PCならYouTubeが便利です!再生リストはこちらから↓



では今宵も、どうぞごゆるりとお楽しみください。

あ、長湯にはお気をつけて!











この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?