見出し画像

13,800,000,000


タイトルの数字をみてピンと来る方はいますでしょうか?

138億。




そう。

これはビックバンが爆発し、宇宙が始まってから経った宇宙年齢のことです。宇宙は138億年前にできました。

では、地球は何年前にできたかご存知ですか?

そう!あなたが考えている通り

46億年前から始まったと言われています。

ものすごい時間ですよね。

1秒、1分、1時間、1年という単位で生きているわたしたち人間の感覚では、到底感じることのできない時間です。計り知れません。


そして、地球において約400〜200万年前にアフリカで人類の初期と言われる猿人のアウストラロピテクスが誕生しました。

それから、ホモ・ハビリス、ホモ・エレクトス、ネアンデルタール人、約20万年前にはホモ・サピエンスが誕生しました。

それから、約1万年前にはユーラシア大陸から日本が分離し始め、徐々に日本が形作られていきました。


ということを、たまに考えます。

なぜ、考えるのかというと、、、

人は視野の狭い生き物で、わたし自身、自分の主観的な過去・現在・未来に囚われることがあるからです。

そんな時にこれらの数字や起源を思い出して、マクロに考え、自分なんて宇宙から比べたらちっぽけな存在で今の悩みなんかほぼ無に等しいなぁと思うことができるからです。


そして、究極今生きていることが奇跡であり、生きていることに感謝できるようになるからです。


どうでしょうか。この思考法。マクロに考えることは非常に大切だと思っています。

ぜひ、みなさんも考えてみてください。


それではさよなわんわん🐕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?