見出し画像

【奇跡のレッスン】「コーチの仕事」part4

こんにちは、守屋です。

今回はNHK奇跡のレッスンという番組で放送されていた
「すべての瞬間が 上達のチャンス ラグビー」の中でW杯で日本代表を指揮し、南アフリカを破ったことで有名な、現ラグビーイングランド代表コーチのエディージョーンズさんが言っていたことを4回に分けてピックアップして考察してみたいと思います。

奇跡のレッスン「すべての瞬間が 上達のチャンス ラグビー」

5日間の間に、指導者に対して講習会を行いました。テーマは「どうすれば強くなれるのか?」。

エディさんは言います。

「今、世界中でオールブラックスの真似をしようとしており、愕然としています。あなたのチームにオールブラックスと同じ選手がいますか?いないですよね。じゃあどうすれば強くなれるか。それが今日のテーマです。」

日本はなぜ、強豪南アフリカに勝つことができたのか

2015年のワールドカップ、日本はなぜ、強豪南アフリカに勝つことができたのか。そこには緻密な戦略があったと語ります。

日本は体は小さいけど素早く動けるチームです。その条件から戦術を割り出しました。それぞれの対戦国に対して、ストラクチャーの局面を利用するのか、カオスの局面を利用するのかを考えました。

ストラクチャー(秩序)とカオス(混沌)

ストラクチャー
「スクラム」「ラインアウト」
次の展開がある程度予測できる局面のこと。

カオス
「ターンオーバー」攻守が切り替わったときなど、次の動きを予測しにくい局面のこと

南アフリカはストラクチャーの局面にとても強いチームで、ほとんどの得点をストラクチャーからあげています。だから私たちはカオスな局面を増やすようにキックを多用しました。このような分析は大会の9カ月前には既に終えていました。

膨大なデータを集めて対戦国を丸裸にしていた。どんな強敵であっても勝つ方法は必ずある。そう信じて戦術を練り、チームを鍛えたのです。

コーチの仕事は、細心の戦術を分析し、選手がやるべきことをはっきり理解させることです。どこかのチームの真似をしている限り、チームが本当に強くなることはありません。

緻密な戦略に裏付けされた勝算

「相手がどこであろうと全力でやるだけだ。」

と日本の古き風習なのか今でもそんな風にいう指導者がいたりします。ですが、全力でやることは大前提であり、ある程度対戦相手(もしくはターゲット)が決まっているのであれば、緻密な戦略は必要不可欠であることは言うまでもありません。

「試合の勝敗は準備の段階で全てが決まる」という言葉があるように、いかに良い準備をして確実に実行できるかが重要です。

エディーさんは南アフリカに対して、すでに試合の9か月前に分析を終えて残りの時間を準備に割いたことになります。

後は選手にやるべきことをシンプルに伝え、選手は信じてやり続けるだけなのです。その結果が勝利という形になったということです。

スポーツに限らず、行き当たりばったりで勝負しなければいけない時もあるかも知れません。例えば急に商談が決まって3時間後に直行しなければいけない場合の準備は限られてしまいます。

それでも、商談相手を調べて数字を把握し、人柄などの情報を集めてインプットするだけでも全く情報がないよりも数倍良い商談が出来るはずです。

それでも勝てるかどうか分からないのが、スポーツでありビジネスです。

しかし入念な分析による緻密な戦略は自分に自信をもたらしてくれます。まさにそれが南アフリカに日本代表が勝てた理由ではないでしょうか。

コーチの仕事は、選手のやるべきことを明確化させること

コーチの仕事は何だろうか。そのようなテーマの問いは尽きることがありません。

ですが名前の通り指導することと位置付けた場合、大事なのはエディーさんの言うように、選手のやるべきことを明確化させることも一つだと感じます。

会社の上司であれば、スタッフに指示を出すときに困惑してしまうような指示や、ただの命令では意味がありません。

スタッフが何をしなければいけないのかが明確に理解できていない指示は、スタッフが悪いのではなく、指示を出した上司の伝えた方に問題があるのです。

ときに上司という立場は、王様のような気分にさせてしまいます。その空間で自分の指示が絶対だと勘違いしてしまい、何でも言うことを聞く奴隷がそこにいる。

そんな風に自分は思っていなくても、スタッフに思われている上司は少なくないのではないでしょうか。

本当に大事なコーチの役目とは、そこにいる選手やスタッフが何をすべきかちゃんと理解させることであり、決して偉いわけではないのです。

エディーさんの言葉の一つ一つには選手との関係が「1対30」ではなく常に「1対1」で、それぞれに一番最適な言葉と態度と行動で伝えることこそ、より人間関係を深めて信頼を生んでいるように感じました。

ラグビーというスポーツの指導者であるものの、他のスポーツ、ビジネスパーソンにも大事な教えがそこにあると感じた今回の放送でした。


良ければ【友達追加】、【フォロー】お願いします♪

LINE@
サッカーに関わる、あなたの役に立つ情報をお届けします。(無料特典有り)

⇒ https://line.me/R/ti/p/%40eto9655g

twitter
⇒ https://twitter.com/shingo_moriya



この記事が参加している募集

コンテンツ会議

100円サポートお願いします! 日本一価値がある100円にさせて見せます。