見出し画像

アシストを入れて走るということ

最近このブログの一連のコラムを読んで「これは自分が思う理想に近いかもしれない」と思いましたので、ぜひご一読いただければと思います。

で、今回は自分なりに思う「アシストを入れる」ことの弊害みたいなものをアシストの内容別に書いてみたいと思います。
※コミュニティではアシストの有無は強制していませんが、自分およびコミュニティ参加者が主催するイベント開催時に、サーバーで強制オフにすることはあります。

◆アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)

ABSを入れると単純にタイヤがロックしなくなるので、ABSを入れていない人よりもレイトブレーキングができるようになると思うんですが、ABSを入れてる人がABSを入れてない人達とオンラインレースをすると、接触が起こりやすくなるんじゃないかなと思います。

ABSを入れてる人はロックをしない→ブレーキポイントが深くなる
ABSを入れてない人はロックをする→ブレーキポイントが浅くなる

ABSを入れてる人はタイヤロックとかをまったく気にしないと思うので、入れてない人の後ろに付いてコーナーに進入していこうとすると、おそらく追突しちゃう確率がとても高いんじゃないかなと。

「うわっ、ブレーキ早くね!?」→「ドーーーン!」みたいな。

なので、何度も追突してしまうようであれば制動距離の差を把握してもらうか、ABSをオフにして走れるようにする、がABSを入れている人の対処法になるんじゃないかなと思います。

◆TCS(トラクションコントロール)

TCSは個人的にどっちでもあまり速さには関係ないんじゃないかなと思うものの、タイムトライアルを見ても上位勢はほぼオフなので、速さを求めるのであればオフ、アシストオフに拘らない人はオン、って感じで良いんじゃないかなと思います。
ABSのようにオンラインで他車への影響が出づらいアシストではあるものの、アシストを入れるか入れないかくらいの実力が均衡しているようなシーンではコーナー立ち上がりの際に多少影響はあるんじゃないかなと。

◆ダイナミックレーシングライン

レーシングラインの表示による影響は以下のような感じになると思います。

・常にライン見ているので前車との距離感が把握しづらい
・ラインを出していない人は出していない人なりのブレーキポイントがあるので、ラインが赤になってから踏むと追突してしまう可能性が高い
・ラインが赤になるまでブレーキを踏まない癖がついて前車にぶつかりやすくなる
・前車に接近しているとラインが見えづらくなってブレーキが遅れる
・ラインが目印になっているのでラインを外れて走るのが難しくなる
・ウェットでもラインが丸わかり

上手い人でも、あえてラインだけは出しているっていう人もいるようなので、良い悪いは一概に言えないかもしれませんが、上達するまでの過程としてはラインをオフにして走れるようにするっていうのは経験しておいたほうがいいんじゃないかと思います。

◆ピットアシスト

ピットアシストはピットレーンに入る時にどんなに速度を出していてもスピード超過にならず、ピットレーン出口の終わりまでまったく操作ができないというものです。
ピットレーンに入る時にどんな速度で入っても大丈夫なのでかなりタイム的に優位になりますが、、これを利用する人はいないんじゃないかな(と思いたい)と思うのでさほど影響はないかと思うんですが。

「ピットレーン出口の終わりまでまったく操作ができない」

これが結構やばいんじゃないかなと思っています。
フリー走行で練習をしていても、予選でも、決勝でも、ピットレーン出口までまったく操作ができないので後方からマシンが来ていても出口の終わりまではフルスピードで突っ込んじゃうってことです。

ピットレーンアシストをオフにしていると、フリー走行や予選で後方車が来ているなと思ったらピットレーンでノロノロ走って道を譲ることができますが、オンにしている人はそれができません。
決勝であればフルスピードで突っ込んでしまってもそれなりの対処ができればなんとなく許される感はありますが、、制御ができなければ双方のリスクが高まります。

なので僕のコミュニティでもサーバー側で強制オフにする初めての項目になるかもしれないので、ぜひみなさんもオフで練習いただければと思います。

◆その他のアシストについて

上記以外のアシストについては他車への影響がないものかなと思いますので特に記載しません。
アシストをオフにしていくというのは楽しさとトレードオフになるかなと思うものの、オフで走れるようになるという達成感や速さを求められるようになるなどの楽しさもあると思いますので、ノーアシストを目指してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?