見出し画像

9月だぞ!ほぼ日手帳を買う計画!

こんにちは、こんばんは、あるいは「ごきげんよう」。
昨日は「ほぼ日手帳」の発売日でした!(回し者ではないですw)
公式サイトはこちら

別にほぼ日手帳の回し者でもなんでもないのですが、使い始めて8か月が丸々経ったので再度簡単にレビューをしていきたいです。

↓4か月使った後のレビュー記事はこちら↓

ほぼ日手帳との付き合い方

仕事用(オリジナル):
本当は据え置きでもいいかもしれないけれど、なにかと仕事用は持ち運べた方がいいので、この大きさを選びました。
以前のレビューでも書いたとおりの使い方で、1日1ページ使っています。
タイムスケールとToDoリストは毎日使っています。

プライベート用(カズン):
ほぼ据え置きです。長期帰省の時にもって移動するくらいです。文字を書く創作活動のために主に使っています。結構書き込みたい時があるので、この大きさを選びました。
一日一ページ利用で来ていない日があるのは、創作に向き合えていない日だとわかります。
こちらはタイムスケールを無視して一ページぶち抜きで使っています。時々二日分ぶち抜いて物語のリズムをとらえるように使ったりもしています。


使用4か月目以降に気づいた便利なページ

仕事用:
おまけページの方眼紙が意外と便利でした。説明をするときに紙を取り出す手間いらずで紙がある安心感がいいです。
Parsonal Notesにいろんな情報を書き込んでおくと、職場の連絡先など急に聞かれたときにすぐ見れます。スマホに登録したくないなって情報もここに書いています。
Addressに身近な人の住所を書いておくと、お荷物を送るときに便利でした(デパ地下でオンラインアドレス帳が見れなかったとき)。
Favoritesに日常で気になった言葉などをブックマークする感覚で書いています。家に帰ってプライベート用に書き写したいこともここに書き留めています。

プライベート:
二十四節気のことを眺めて創作活動に役立てています。季節感を表す言葉があり、具体的に季節を想像できるのが良い点です。
ウィークリーページの上部にその日あったことのダイジェストや見出しをつけていて、軽く検索できるようにしています。
わたしの好きなものに前の年の好きだったものを書き残しています。一年を通じて変わらないもの、変わっていくものを楽しんでいます。

ここまで使い倒したかった!便利そうなページ

  • もしものときの、準備をしようは、防災グッヅを買おうとしては断念している私が少しずつ用意する意識づけをしてくれるページです。もう一度見直したいところです。

  • 年間インデックス(オリジナル版)は序盤は使っていたものの、どんどんと使用頻度が減っていき、使用8か月中2か月しか使っていませんでした。有給消化した日を書いていこうかしら。

  • 月間予定をうまく使いこなせなくて、1日1ページですべて完結してしまいます。特に月間で見通しを立てないといけないことがないので……。

来年お迎えしたいほぼ日手帳

仕事用にはオリジナルをお迎えして、カバーをそのまま使いたいです。

プライベート用にはA5サイズのHONをお迎えして完全に据え置きにしたいです。

持ち運び用プライベートも欲しいところではありますが、今は我慢……!




よかったらツイッターもフォローしてください☺️