SHINO

[スキなこと] モノをつくる、写真を撮る、見たことのない景色を見に行く、旅をする、人と…

SHINO

[スキなこと] モノをつくる、写真を撮る、見たことのない景色を見に行く、旅をする、人とコミュニケーションをとる。 笑顔を忘れない。相手を笑顔にしたい。 https://www.instagram.com/____shino___/

マガジン

  • Web サイト

最近の記事

フェリー→自分の車でめぐる九州一人旅~熊本

1泊目と2泊目は熊本の繁華街近くのホテルに宿泊。 一人でいろんなとこ行くんやけど、その時の話をを友達にすると「何食べた?」はよく聞かれること。 旅もお出かけも、あまり食にはあまり重きをおいていないのと一人で食べに行く(お店で食べる)こと自体をあまり楽しめないのとで、そこへ行くならこれを食べよう!とはなかなかならずで。 今回はちょっとそこも楽しんでみようかなと、九州初めての晩ごはんは馬肉料理を食べに行ってみることに。 食べログやRettyで検索してみると、ホテルから歩い

    • フェリー→自分の車でめぐる九州一人旅~ドライブ中に見つけた直売所【海賊村】

      ー2020年10月の旅の備忘録ですー 国見ケ丘へ行って1日目の目的地は制覇。 朝早くにスタートしたので、意外と早く回り終えました。 というか、メインの高千穂峡へ午前中に行きたかったからという理由での前半のハイペースな移動のなせる業だったのですが。 とても素敵なドライブルートどこか寄れるところを探してみようかなと思ったけど、1泊目の宿泊地である熊本市内までそこそこ距離もあるし、まだ始まったばかりの旅で最初から飛ばしすぎて疲れてしまうのを避けるほうがいいかなと保険をかけてのん

      • フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~国見ケ丘

        ー2020年10月の旅の備忘録ですー 他の記事にもチラっと書いたけど、ほんとは1日目は大分をのんびりめぐって高千穂で宿泊する予定でした。 予約を取っていたのはこちらのホテルのツインルーム。 それが出発当日にフェリーが欠航になり旅程が1日短くなったために1日目と2日目の予定をギュッと凝縮、高千穂での宿泊は見送って泣く泣くキャンセル。 もし高千穂に宿泊できていたら、早朝から上ってみるつもりだったところ、それがここ国見ケ丘です。 なんでも運が良ければ雲海が見れるとか。 最近

        • フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~高千穂峡

          ー2020年10月の旅の備忘録ですー 九州へ行く一番の目的地がこちら。 高千穂峡。 きっかけはこんなことからもう何年も前から手帳を新しくするたびに7月のページに『高千穂峡へ行く』と書き込みながら実現させないままになってて。 事あるごとに友達にも「高千穂峡行きたいねん」って言ってたのにね。 ある時いつものように高千穂峡に行きたいって話をしてたら「なんか外国人がいっぱいでボートの予約もなかなか取られへんらしいで。」と。 マジで? そんなんやったらもっと早くに行っとけばよかっ

        フェリー→自分の車でめぐる九州一人旅~熊本

        • フェリー→自分の車でめぐる九州一人旅~ドライブ中に見つけた直売所【海賊村】

        • フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~国見ケ丘

        • フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~高千穂峡

        マガジン

        • Web サイト
          2本

        記事

          フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~白水溜池堰堤水利施設(白水ダム)

          ー2020年10月の旅の備忘録ですー 普段ネットや雑誌、テレビなどで紹介されていて行ってみたいなと思ったところは、忘れないうちにとGoogleマップで検索して保存するようにして自分の<行きたいところリスト>を作っています。 実際行ったところは保存先を<行ったところ>に変え、緑のフラッグから水色のフラッグに。 そうしてどんどん増えていく行きたいところ、行ったところを地図で見ているとまたワクワクしてくるんですよね。 この白水溜池堰堤水利施設もいつ、どこで見たのかはもう忘れて

          フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~白水溜池堰堤水利施設(白水ダム)

          フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~原尻の滝

          ー2020年10月の旅の備忘録ですー 朝、大分港でフェリーを下り、そこからいよいよ九州旅のスタート。 最初の予定では1日目はのんびり大分をめぐり予約してあるホテルに向かう、だったのですが、フェリー欠航のアクシデントを受け1日目と2日目のスケジュールをギュッと凝縮することに。 一つ目の目的地は原尻の滝。 そこへ行くまでのドライブルートがそれはそれは緑豊かできれいでした。 停まって撮りたいところがいっぱいあったけど、午前中に行きたいポイントがいくつかあったので先を急ぐ気持ちが

          フェリー→自分の車でめぐる九州ひとり旅~原尻の滝

          初めてフェリーに自分の車積んで九州を旅してみた

          ー2020年10月の旅の備忘録ですー 一度ゆっくり車で九州を旅してみたいと思いながら実現しないまま時が過ぎていました。 新幹線か飛行機で行ってレンタカーかな、でも1週間とか10日ぐらいかけてのんびり周ることを考えると自分の車のほうがいいからフェリーかな、なんて構想だけはいろいろ思いめぐらせていたのですが。 GoToキャンペーンが始まったのを機にいろいろ調べていたら、宿泊を伴う異動だからということでなんとフェリーもGoToトラベルの対象になると書いてあるじゃないですか。 交

          初めてフェリーに自分の車積んで九州を旅してみた