見出し画像

人生が豊かであること

おはようございます🤗
今朝も5時半に起床し、ハル🐕の散歩をしました。

朝会にも参加するつもりだったのですが、先週の土曜くらいから我が家に不法侵入者🐀がいて、そいつが罠にかかっていたのでその処理をしていたら時間がなくなってしまいました🐀🐀

前回は🐀が出たときは「ハツカネズミ」という繁殖力の高い種類の小さなネズミで2匹確保してことなきを終えました😮‍💨

しかし先週から不法侵入していた🐀はそいつの3倍くらいの💩をしていたので体も大きいのだろうと想定していたら、案の定10センチくらいの大物でした。

ベタベタするネズミ取りのシートからなんとか逃げ出そうとしていたところに上から別のベタベタシートをかぶせて完全に動けないようにしました。
朝はそんなこんなでバタバタしていました😵

さて、昨日サトウキビの刈り取りを見に行かせていただきました👨‍🌾
いつもお世話になっている黒糖小屋の方から声をかけていただきました。
今日はそのことについて書いていこうと思います。
それではさっそくいってみましょう!!!

ーーー

●そこにずっといる人には見えていないもの

種子島にはたくさんの自然があって、古き良き風習や伝統・文化など素晴らしいものがたくさんあります。
私は東京で生まれ、東京で育ったのであまり自然というものに触れてきませんでした。
だからこそ、この自然の豊かさが、人生の豊かさにつながっているのだと感じることがあります。

その話をその方に話したら、同じことを言っていました。

「移住者だからこそ、ここの価値に気が付く」

種子島にいる人にとって、ここにあるものは日常で、当たり前のものとして捉えていると感じます。

このブログでも以前から書いていますが、「何もないからこそいい」ということを感じられたのが種子島でした。

やりたいことや興味のあることが多すぎて、たまにどこに進んだらいいかわからなくなり脱線してしまいますが、やっぱり種子島のいいところって普通に生活が豊かなところだなぁと感じます。

「何もない」の基準が地元の人と、私のような移住者とでは違うのだなぁと感じています。
私は逆にありすぎて時間が足りないとさえ感じます。

昨日お世話になった方も福島から7年前くらいに移住をして、この島の可能性や豊かさに感銘を受け、色々なことをされています。
そうゆう方と今回出会えて、話が聞けて良かったなぁと思いました。

自分がなんとなく頭の中でモヤモヤ考えていたことや、言葉にできない想いをその方から伺い、改めて種子島はステキな場所だなぁと感じました🙂
この島の自然や伝統・文化など、まだまだ知りたいことだらけですが、焦らずに少しずつ知って・体験していこうと思います🤗

ーーー

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
みなさんにとって今日もステキな1日でありますように✨
それでは、いってらっしゃい!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?