見出し画像

サウナ色々

TwitterなどのSNSを毎日ちょくちょく眺めている私。
主に他のサウナーさんの投稿(特に写真)を見ているのだけれど、
世の中広いもので様々な種類のサウナ施設があるのにいつも驚く。
自分がよく行くような施設から、いい意味でなんじゃこれ…と思うものまで。
そこで改めて思う、サウナにも色々とある…と。
#世の中知らないことばかりなり

正式に定義されているわけでもないけれど、
自分が聞いたことがある限りで以下の種類のサウナがある。
・施設サウナ(カプセルホテル&サウナなど)
・銭湯サウナ(サウナ付きの銭湯)
・ホテル系サウナ(サウナ付きのホテル)
・アウトドアサウナ(テントサウナなど)
・ラグジュアリサウナ(最近流行り?) などなど
#他にも色々ある

個人的には以前から変わらず、老舗の多い施設系サウナが好き。
なので、他の種類のサウナには正直あまり行けていない。
サウナ自体が好きなので、どの種類も別に嫌ということもないけど、
自然とそこに落ち着いているという感じ。
他のサウナーの方もそれぞれ好みの種類はあると思う。
#種類だけではないと思うが

サウナの種類色々…それは様々なサウナーの趣味趣向によって、
分岐しながら増えてきたということだろうと思う。
そして、この先も新たな種類のサウナが…?
そんな未来にちょっとワクワクしている自分がいたり。
まぁ自分は引き続き施設サウナメインで楽しんでいく…この未来は間違いない。
#他のサウナの良さも知りたいと思いつつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?