見出し画像

サウナパンツ

先日念願叶って、久々のサ旅に出かけてきた。
目的地は京都、大阪と関西方面へ。
そして色々なサウナへ訪問…楽しい時間だった。
ただそんななかで唯一モヤモヤしたことがある…
それはサウナパンツ、そしてその扱い方に。
#関東では見ないので

以前にも関西のサウナに来たことはあったし、
ドラマサ道で見たりもしていたのでその存在は認識していた。
ただそのときもどういう意図のものなのか…
どういうシーンで利用するのが合っているのか?
あまり示されてなくて、周りを見ながら恐る恐る。
#たぶん挙動不審

今回も、いくつかのサウナ施設でサウナパンツに遭遇。
なんとなく見よう見まねでサウナ室に入るときはつける。
そして出たら脱ぎ、水風呂へ。その後休憩では…
つけている人とつけていない人がいる…どっちだ…?
そんなことを思いつつ、わからないまま。
#終始観察

サウナパンツの謎は未だ残ったまま。
サ室でもつけていない人もいたりで、別に決まってもいない?
結局誰もその答えを知らないのかもしれない…
でもサウナパンツ自体は嫌いじゃない。
サウナマットがビシャビシャにならないという点で。
#それが答え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?